トーマス・ヘザウィック氏の講演会が開催決定!
建築の未来を考える特別な機会が、11月20日に麻布台ヒルズで実現します。著名な建築家トーマス・ヘザウィック氏が来日し、自身の著書『HUMANISE 建築で人間味のある都市をつくる』の日本語版刊行を記念した特別講演を行います。このイベントは、彼のデザイン哲学や都市の再生についての考察を直接聞く貴重なチャンスです。
イベントの概要
トーマス・ヘザウィック氏は、現代の都市が直面する均質化の問題を指摘し、ヒューマナイズされた建築による都市再生の可能性について語ります。彼の設計哲学がどのように形づくられているのか、参加者は麻布台ヒルズという実際の空間で、彼の視点を感じることができるでしょう。
当日は建築家の門脇耕三氏をモデレーターに迎え、書籍を基盤にした刺激的なプレゼンテーションが展開されます。この機会にぜひ、建築の新たな視点を体感してください。
講演会詳細
- - 日時: 2025年11月20日(木)
- - 開場: 18:30 / 開演: 19:00 / 終演予定: 20:30頃
- - 場所: 麻布台ヒルズ Hills House 大階段
- - 料金:
- サイン本付きチケット: 7,150円(税込)
- チケットのみ: 2,200円(税込)
数量限定でヘザウィック氏のサイン付き新刊も販売するので、早めの申し込みをおすすめします。
イベント参加申し込みはこちらから
書籍情報
『HUMANISE 建築で人間味のある都市をつくる』の日本語版は、2025年12月1日に発売予定です。この書籍では、ヘザウィック氏が「人間らしさ」を取り戻すための方法を提案し、人々に幸せな空間を提供するための道筋が示されています。ページ数は498ページ、定価は4,950円(税込)です。
著者とモデレーターのプロフィール
トーマス・ヘザウィックは、独創的なデザインが特徴の建築家であり、ロンドンのルートマスターバスやオリンピック聖火台など、数多くの象徴的な作品を手がけています。
門脇耕三氏は、建築学者として明治大学で教授を務め、建築の批評や設計に幅広い知識を持っています。専門分野だけでなく、アートや展示会にも精力的に参加しており、最新の建築についての洞察をお持ちです。
この講演会は、建築に興味がある方はもちろん、都市の未来に関心を持つすべての人にとって、注目すべきイベントです。ぜひ、麻布台ヒルズでのヒューマナイズされた建築の未来についての議論に耳を傾けてみてはいかがでしょうか。出会いと発見に満ちた一夜になること間違いなしです。