千葉市動物公園、NFTによる地域活性化プロジェクトが始動!
2025年4月24日、千葉市とパシフィックコンサルタンツが地域の魅力を発信し、新たな自治体の収入源を創出することを目的とした協定を締結しました。この取り組みでは、公共インフラや地域資源を3Dモデル化し、NFT(非代替性トークン)として販売することで、千葉市の名物である動物園の魅力を広めていきます。
事業の背景と目的
最近のNFT市場の急成長を受け、デジタル技術を用いて地域資源の魅力を強化し、地域活性化を目指す動きが活発化しています。パシフィックコンサルタンツは、こうした市場の流れを背景に、千葉市の橋梁やダム、街並みなどを3D・NFTとして展開。これにより得られる収益の一部は、地域に還元される予定です。
千葉市動物公園の未来
本協定の第一弾として、「千葉市動物公園NFTコレクション」が発表され、特設サイトでNFTの販売が行われる予定です。販売されるNFTは、実際に千葉市動物公園で飼育されている動物たちや施設を基にした高精細な3Dモデルで構成されており、購入したユーザーは特設サイト上のマップでコレクションを楽しむことができます。
また、購入特典として限定コンテンツやサービスが提供され、動物園の活動を支援する新たな方法にもつながります。この取り組みが進むことで、動物公園を訪れたことがない人々にも興味を抱いてもらう機会を提供できることが期待されています。
事業の公開スケジュール
「千葉市動物公園NFTコレクション」の特設サイトは2025年5月末頃に開設され、7月にはNFTの販売が開始される見込みです。初めて特設サイトにアクセスしたユーザーには、NFTを1体無料でプレゼントするキャンペーンも用意されています。NFTの購入には簡単にウォレットを作成できるため、初めての方でも安心して参加できる仕組みが整えられています。
NFTについての理解を深めよう
NFTとは、ブロックチェーン技術を使用して作られるユニークなデジタル資産です。この技術により、デジタルな世界でも所有権や真贋の証明が可能になります。近年では、アート作品やゲームアイテムに加え、観光資源など、様々な分野での活用が進んでいます。
企業の紹介
パシフィックコンサルタンツは、1951年から続く建設コンサルタントのリーディングカンパニーです。70年以上にわたり国内外の社会インフラやまちづくりに関わってきた会社で、新たな価値を提供し、持続可能な社会の実現を目指しています。公式HP
こちら。
この画期的なプロジェクトが、地域の活性化や千葉市動物公園の発展に大きく寄与することを期待しています。