横浜みなとみらいホールの特別なクリスマス音楽
2025年12月17日、横浜の美しいみなとみらいホールで開催される「クリスマス・パイプオルガン・コンサート」は、毎年恒例の特別イベントです。このコンサートでは、横浜みなとみらいホールの象徴であるパイプオルガン“ルーシー”が荘厳な音色を響かせ、国際的に評価の高いオックスフォード マートン・カレッジ合唱団と共演します。心洗われるクリスマスのメロディーがところどころにちりばめられた、特別なひとときを体験できます。
プログラムの内容と聖夜を彩る音楽
今年のコンサートでは、イギリスの伝統的なクリスマス音楽を中心に構成されており、プログラム前半ではミサ曲や合唱団オリジナル曲、そしてオルガン・ソロが披露されます。後半には、皆に親しまれているクリスマスソング《オー・ホーリー・ナイト》や《きよしこの夜》など、特別な夜にぴったりの楽曲が演奏され、参加者はその美しい音楽の世界に浸ることができるでしょう。
演奏者についてのご紹介
オックスフォード マートン・カレッジ合唱団は、30名の合唱団員から構成されており、学部生とその卒業生の精鋭によって運営されています。指揮者として参加するのは、合唱団の音楽監督であるベンジャミン・ニコラス氏。また、オルガンを演奏するフランソワ・クロート氏も、同合唱団と共に日々演奏活動を行っており、その親密な関係がこのコンサートの魅力をさらに引き立てます。
みなとみらいの特徴とコンサートの魅力
コンサートは、18時に始まり約1時間のプログラムですので、仕事帰りに訪れることも可能。コンサート終了後には、イルミネーションが美しく点灯されたみなとみらいの街を散策したり、レストランでのディナーを楽しむこともできます。クリスマスの魔法に包まれた横浜の街で、心温まる思い出を作ることができるでしょう。
ルーシーの魅力とパイプオルガンの歴史
横浜みなとみらいホールのパイプオルガン“ルーシー”は、アメリカのC.B.フィスク社製であり、6,000本のパイプから壮大な音色を生み出すことができます。「光」を意味するラテン語の「Lux」に由来して名付けられたこのオルガンは、横浜のシンボルとして親しまれています。デザインには横浜の海にちなんだ要素が盛り込まれ、印象的な存在感を放っています。
チケット情報と注意点
コンサートのチケットは全席指定となっており、価格は一般3,000円、大学生2,000円、高校生以下は1,500円です。未就学児は入場不可のため、ご了承ください。チケットの購入は2025年10月1日から可能で、横浜みなとみらいホールのチケットセンターにて申し込みができます。
心に残るクリスマスのひとときを、横浜の美しいホールで過ごしてみませんか。音楽と共に、特別な夜をお楽しみください。