セミナー情報:次世代小型モジュール炉(SMR)に関する最新動向
日本計画研究所が主催するセミナーが、2025年7月30日(水)に開催されます。このイベントでは、株式会社日本政策投資銀行の副調査役村松周平氏を講師に迎え、海外での進展が期待される小型モジュール炉(SMR)の特徴や最新の開発動向について詳しく解説します。
セミナーの概要
今日、世界各国において、電力需要の増加が見込まれる中で、原子力発電の重要性が再認識されています。この背景には、デジタル化の進行があります。本セミナーでは、次世代革新炉として期待されるSMRの技術的特徴や、国内外における開発および社会実装の最新動向、そして導入に向けた課題とその解決策について、詳しく探ります。
講義内容
本セミナーでは、以下の項目を中心に進行します:
1.
はじめに
- 日本政策投資銀行の概要
- 調査テーマの全体像
2.
電力需要の増加と原子力への注目
- 次世代革新炉の概要
- 原子力発電に関連する課題
- 世界の原子力政策動向
3.
SMRに対する期待と懸念
- SMRへの期待
- SMRに関する懸念事項
- SMRの導入先
4.
データセンターに対する電力供給策
- データセンターの概要
- データセンターにおける電力供給策
5.
SMRの開発動向
- 軽水炉SMRに関する企業動向
- 非軽水炉SMRの主要企業動向
6.
日本の産業競争力強化に向けて
- 各国の動向
- 日本のサプライチェーン
- 導入に向けた論点
7.
関連質疑応答
8.
名刺交換・交流会
- 講師や受講者同士での人脈構築の機会
受講方法
受講者は、会場での受講、ライブ配信、またはアーカイブ配信(2週間内に何度でも視聴可)のいずれかを選択できます。セミナーを通じて獲得した知識は、参加者の事業拡大に寄与することが期待されます。
受講料
- - 1名:37,510円(税込)
- - 2名以降:32,510円(同時申し込みの場合)
- - 地方公共団体所属の方:11,000円(税込、2名まで)
お申し込み
詳細および申し込みは
JPIの公式サイトよりご確認ください。セミナー終了後も、講師への質問や人脈構築のサポートを行っておりますので、ぜひご参加ください。
お問い合わせ先
株式会社日本計画研究所
東京都港区南麻布5-2-32興和広尾ビル
電話: 03-5793-9761
FAX: 03-5793-9767
公式サイト:
jpi.co.jp
本セミナーは、政、官、民が協力して進む次世代エネルギーの議論を促進し、日本の産業政策に貢献する貴重な機会です。ぜひ、積極的にご参加ください。