キノコが生んだサステナブルな新素材「KINOLI®」
環境に優しいイノベーション
近年、環境意識の高まりとともに、持続可能な素材の開発が求められています。特に、動物性や石油由来の素材を使用せずに作られた製品は、多くの消費者に支持されています。この潮流に応えるべく、長野県小諸市に本社を置くMYCL Japan株式会社は、100%自然素材である「キノコの菌糸体」を利用した新しい素材、KINOLI®を開発しました。
このKINOLI®は、一般的な「ヴィーガンレザー」とは異なり、石油樹脂を一切使用しないため、使用後は自然に還ることができます。持続可能な社会に向けての強力な一歩として、多くの期待が寄せられています。
人気VTuberとのコラボレーション
2025年5月16日、MYCL Japanは人気VTuber「奇ノ駒たんご」とのコラボレーション製品を発表しました。このコラボレーションにより、KINOLI®を使用したデザインアイテムが登場します。
奇ノ駒たんごはキノコを愛してやまないキャラクターで、YouTubeを通じてさまざまなコンテンツを発信しています。彼とのコラボレーションは、キノコの多様性や、その可能性を広めるための画期的な試みです。
製品概要
このコラボレーション製品には、奇ノ駒たんごデザインの名刺入れ、コースター、しおり、キーホルダーが含まれています。これらはすべてKINOLI®を使用しており、それぞれ独自の模様と触り心地を楽しむことができます。
- - 名刺入れ(30,000円/税込)
- - コースター(5,000円/税込)
- - しおり(2,685円/税込)
- - キーホルダー(1,685円/税込)
KINOLI®の魅力
1. 環境に優しい素材
キノコの菌糸から生まれたKINOLI®は、他のプラスチックや動物由来素材に代わる選択肢として、環境に優しいという大きなメリットがあります。
2. 唯一無二のデザイン
菌糸体の成長により生み出される模様は、それぞれが一点もの。手に吸い付くような柔らかさは、これまでの革製品では感じられない新鮮な感触を提供します。
3. VTuberとのコラボによる新たな魅力
奇ノ駒たんごとのコラボは、消費者へのアプローチをより親しみやすいものにしています。彼のファン層への普及効果も大いに期待できるでしょう。
販売情報
この製品は2025年5月16日12:00より、MYCL Japanの公式オンラインストアで予約が開始されます。商品の発送は8月中旬から予定されています。また、購入者にはサイン入り名刺風カードの特典も用意されています。
未来の展望
MYCL Japanとしては、奇ノ駒たんごとのコラボレーションを足がかりに、今後も他のクリエイターやブランドとの連携を進め、KINOLI®のさらなる可能性を探求する計画です。サステナブルな素材を広げることで、より多くの人々に環境意識を浸透させていくことが目標です。
会社概要
MYCL Japanは、キノコの新しい可能性を追求し続ける企業であり、持続可能な社会実現に向けて、日々革新的な素材の研究開発に取り組んでいます。今後の活動にも注目です。