アートと福祉の体験
2025-08-15 10:48:24

福祉施設とアートの融合!体験型トークイベントを開催

アートと福祉が交わる未来を探求するイベント開催



2025年9月28日、東京都の「りばぁさいど原宿」にて「TURN LANDミーティング+(プラス)〜TURN LANDプログラムの魅力を体感しよう!〜」が開催されます。このイベントは、東京の福祉施設とアートが出会い、参加者がその魅力を直接体験できる貴重な機会です。

主催は公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京と一般社団法人谷中のおかってで、講演には福祉とアートの両面で活動する専門家、綿祐二氏がゲストとして参加します。綿氏は「りばぁさいど原宿」をプロデュースした実績を持ち、参加者とのディスカッションを通じて、アートプログラムの可能性を広げていくことを目指します。

TURN LANDプログラムとは?



「TURN LAND」は、2015年に始まった福祉施設との交流プログラムから進化したもので、アーティストと福祉職員が共に創造するアートの新たな可能性を探る取組です。これまでの活動では、アーティストが福祉施設に長期滞在し、利用者や職員と密に関わりながら、環境や日常生活について深く理解することが重視されています。

アートの力を借りて、福祉施設の利用者と職員が共に創り上げるプログラムは、ただ一時的な展示やパフォーマンスに留まらず、その後も続いていくような持続可能な活動を生み出しています。本イベントでは、そのようなプログラムの一部を参加者が実際に体験し、交流することで、アートと福祉の未来の姿を一緒に考える機会を提供します。

イベントの詳細



  • - 開催日時: 2025年9月28日(日)13:30〜16:30
  • - 会場: りばぁさいど原宿(渋谷区神宮前3-18-33)
  • - 参加費: 無料
  • - 定員: 100名(事前予約優先)

プログラムは以下の内容で進行します:
  • - 13:30 - 開会挨拶・趣旨説明
  • - 14:00 - 福祉施設「りばぁさいど原宿」の紹介
  • - 14:30 - 施設見学
  • - 15:00 - 音楽パフォーマンス
  • - 15:50 - クロストーク
  • - 16:15 - アフター交流タイム

各プログラムには、アーティストや福祉職員が参加し、音楽やパフォーマンス、意見交換を通じて参加者とのダイレクトなコミュニケーションを図ります。

未来のために今できること



このイベントは、アートと福祉が手を取り合うことで生まれる新たな価値を実感できる大きなチャンスです。誰もが参加できる無料のイベントであり、福祉とアートの融合について共に考え、交流できるひとときを提供することを目指しています。福祉分野に興味がある方、アートに関心がある方、さらにその両方に関心がある方々の参加をお待ちしています。

イベントの参加は専用の申し込みフォームから。参加希望の方は、以下のリンクをクリックしてご登録ください。
イベント申し込みフォーム

アートと福祉が一緒になり未来を切り開いていく様子を、是非この機会に体験してみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: 体験イベント アートプログラム 福祉施設

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。