無料オンラインセミナー『メディア別採用される企画書の極意Vol.8』開催
エンターテインメント業界でのキャリアを築くためには、質の高い企画書の作成が不可欠です。それを学べる絶好の機会が、2025年10月1日(水)にオンラインで開催される、株式会社クリーク・アンド・リバー社の無料セミナー『漫画』『TV』『ゲーム』などメディア別採用される企画書の極意Vol.8【ゲーム原作】です。
このセミナーでは、特にゲーム向けの企画書作成やアイデア発想の方法に焦点を当てます。講師は、多岐にわたって活躍しているマルチクリエイターの白石マミ氏。彼女はシナリオ作成やゲームプランニングの専門家であり、数々の受賞歴を持っています。過去の経験を活かし、実践的な知識とノウハウを提供してくれるでしょう。
セミナーの内容
テーマ
テーマは「ゲーム向けの企画アイデアの考え方(システムアリ・ナシ)」です。ゲームの世界で競争が激化する中、いかに独創的で実用的なアイデアを生み出せるか、そこに焦点を当てたセミナーは、これからのクリエイターにとっての必須項目とも言えます。参加者はアイデアを具現化するヒントや、企画書に落とし込む際の注意点などを学ぶことができます。
対象者
このセミナーは、エンタメ業界での就職を希望している方、シナリオや脚本の企画書に悩んでいる方、またゲームにおける企画アイデアについて深く学びたい方にオススメです。学生やクリエイター志望の方々にとって、貴重な学びの場となるでしょう。
参加方法
セミナーはオンラインでの開催となり、参加費は無料です。定員は60名で、応募締切は2025年10月1日(水)20:00です。詳細や申し込みについては、公式ウェブサイトから確認できます。
エンタメ業界の重要性
近年、エンターテインメント業界は急速に成長を遂げています。ゲーム、漫画、テレビ、映画など、様々なメディアが相互に影響を与え合いながら発展しています。このような環境下では、特定の一つのメディアに固定せず、クロスメディアでのスキルを磨くことが求められます。その中で、質の高い企画書作成能力は、全てのメディアにおいて重要な要素となるのです。
今後のセミナー予定
本セミナーは全11回にわたって、メディア別の企画書作成法やアイデアを深掘りする内容が続きます。次回のセミナーでは、ゲームにおけるストーリー構成の基礎知識を扱います。11月には、さらに採用される企画書の需要ポイントについて学ぶ機会が設けられており、12月からはメディアミックスを意識した企画の作り方についても取り上げる予定です。
お問い合わせ
参加希望者は、事前に公式サイトにてお申し込みいただくか、電話やメールでの問い合わせも可能です。また、企業向けの研修や講師の依頼も受け付けているため、興味がある方はぜひお問い合わせください。
この無料セミナーを通じて、新しいアイデアやクリエイティブな発想を手に入れ、エンタメ業界でのあなたの未来を広げていきましょう。