赤酢シャリ再登場
2025-10-14 12:00:27

かっぱ寿司、魅力的な赤酢シャリが再登場!令和の味覚を堪能しよう

かっぱ寿司、赤酢シャリが約1年ぶりに復活!



寿司好きの皆さん、お待たせしました!かっぱ寿司が自社開発した「赤酢シャリ」が、2023年11月6日(木)から全国のかっぱ寿司店舗で再登場します。約1年ぶりのこのシャリは、厳選された酒粕を熟成・醸造し、まろやかで深い味わいが特長です。寿司ネタ本来の旨みを引き立てるため、全ての寿司ネタにこの赤酢を使用することで、より豊かな味わいを楽しむことができるのです。

赤酢シャリの魅力



赤酢シャリは、その美しい赤みがかった見た目も魅力の一つで、視覚的にも楽しませてくれます。また、まぐろやサーモン、えび、ほたてなど様々なネタとの相性が抜群で、特に赤身魚の旨みをより一層引き立ててくれます。たとえば、まぐろの二貫は税込110円、サーモンも同じく110円で楽しむことができ、コストパフォーマンスも良し。旨さとお得さ、両方を実感できる寿司は、まさに食欲をそそる一品です。

楽しむメニューの多様性



赤酢シャリは、定番のにぎり寿司だけでなく、軍艦や巻物などでもその真価を発揮します。ねぎとろ軍艦やサラダ軍艦、さらに人気の鉄火巻きに至るまで、様々なメニューが赤酢の芳醇な香りとコクを楽しめるのです。それぞれのネタが、それぞれの美味しさを引き立て合う様子は、まさに味覚のハーモニーを奏でています。

特に、食べ応え抜群の大切りまぐろ(190円~)は、赤酢のコクと赤身の旨みが絶妙に融合し、食べる人を唸らせること間違いなしです。ぷりぷりのえび(110円)はその甘みを存分に楽しむことができ、ほたて(160円~)は赤酢が甘みと旨みを包み込む美味しさ。どのネタを選んでも満足感が得られます。

先行導入の店舗もあり



また、特別に北陸エリアの4店舗では、11月より先駆けて赤酢シャリが楽しめるため、興味がある方はぜひ足を運んでみてください。富山黒瀬店、福井大和田店、アークスクエア御経塚店、小松店のいずれも10月31日より先行導入です。先行して体験できるチャンスですよ!

まとめ



かっぱ寿司の赤酢シャリが登場することで、すべての寿司ネタがより一層楽しめるようになります。ぜひこの機会に、こだわり抜いた赤酢シャリとネタの絶妙な組み合わせを、店舗で実感してみてください。寿司を食べる楽しみが、きっと倍増することでしょう。かっぱ寿司は今後も、楽しい食事の時間を提案し続けます。さあ、寿司の新たな魅力を発見しに行きましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: かっぱ寿司 赤酢シャリ 寿司ネタ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。