浮世絵展 FUKUOKA
2025-03-07 12:47:48

浮世絵の魅力を体感!動き出す浮世絵展 FUKUOKA開催

浮世絵の魅力を体感できる「動き出す浮世絵展 FUKUOKA」



2025年6月28日から8月17日まで、福岡のJR博多シティで「動き出す浮世絵展 FUKUOKA」が開催されます。この展覧会は、葛飾北斎や歌川国芳、歌川広重など、名だたる浮世絵師の作品を基に、最先端のデジタル技術を駆使したイマーシブ体感型アートミュージアム。これまでに名古屋、東京、イタリア・ミラノなどで多くの来場者を迎え、約20万人がその魅力に触れてきました。

会場のご案内


福岡市博多区に位置するJR博多シティ 9FのJR九州ホールが会場となります。博多駅に直結しているため、アクセスも非常に便利。展覧会は午前10時から夜8時まで開館していますが、最終入場は19時15分まで。会期中に休館日がないのも大きな魅力です。具体的な住所は「博多駅中央街1番1号」になります。

展覧会の内容


「動き出す浮世絵展 FUKUOKA」では、浮世絵師たちが生み出した作品300点以上を利用し、3DCGアニメーションやプロジェクションマッピングを駆使した立体映像空間を提供します。訪れる人々は、まるで浮世絵の世界に飛び込んだかのような感覚を味わうことができるのです。また、江戸時代に刷られた著名な浮世絵の展示も行われ、浮世絵の歴史や文化を深く理解することができる展示内容となっています。

この展覧会は多世代で楽しめるよう工夫されており、子どもから大人まで、幅広い層の方々にお楽しみいただける内容を準備しています。特に、9つの異なるエリアで構成された空間は、訪れる人の感性に刺激を与えることでしょう。

写真撮影も可能


展覧会内では、全てのエリアで自由に写真や動画の撮影が可能です。幻想的な浮世絵の世界を背景に、自分自身をアートに取り込むことができる貴重な体験です。SNS投稿を通じて、体験をシェアすることで、他の人ともこの感動を分かち合える位置づけになっています。

チケット情報


チケットの事前購入は、2025年3月15日からの販売となり、大人の前売り券は2,000円、子ども(4歳以上中学生以下)は700円。また、シニア割引や学生割引なども用意されており、多くのな方が訪れやすい価格設定になっています。混雑が予想されるため、平日や会期前半の来場をお勧めします。

まとめ


「動き出す浮世絵展 FUKUOKA」は、浮世絵アートの深い歴史とその魅力をデジタル技術で体感できる貴重な機会となっています。浮世絵の世界に没入できるこの展覧会をぜひお見逃しなく!興味のある方は、公式ウェブサイトやインスタグラムをチェックして、最新情報をゲットしてください。

【公式ウェブサイト】 動き出す浮世絵展
【公式インスタグラム】 @ukiyoeimmersiveart


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

画像30

関連リンク

サードペディア百科事典: 福岡市 デジタルアート 浮世絵展

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。