子どもたちと芸術家の出あう街
2026年2月28日、東京芸術劇場にて「第22回子どもたちと芸術家の出あう街」が開催されます。このイベントは、公益財団法人日本フィルハーモニー交響楽団が企画し、参加者はオーケストラの生演奏を楽しむだけでなく、さまざまな音楽体験を通じて、音楽の魅力を体感できる貴重な機会です。
オーケストラコンサート
コンサートは15:00から始まり、約70分間(休憩なし)行われます。指揮は岩村力、歌とお話を吉田仁美が担当し、スペイン舞踊も加わるこのイベントは、視覚と聴覚の両方で楽しむ要素が盛り込まれています。「オーケストラでリズムのヒミツを発見しよう」というテーマのもと、子どもたちにとっても親しみやすい内容となっています。
演奏曲目には、スーザの「星条旗よ永遠なれ」や、アンダーソンの「ワルツィング・キャット」、さらには星野源の「ドラえもん」など、多彩な楽曲が取り揃えられており、来場者は心躍るひと時を過ごすことができます。もちろん、演奏だけでなく、スペイン舞踊も見られるため、家族皆で楽しむことができるイベントになっています。
音楽体験ワークショップ
さらに盛り上がるのが、同日開催される体験型ワークショップです。参加者は、音楽やダンスの楽しさを自ら体験することができます。ワークショップでは、トランペットの製作や雅楽の演奏、バレエの体験、リズムワークショップなど、様々なプログラムが用意されており、5歳から高校生までの子どもたちが思いっきり楽しめる内容になっています。これらのワークショップは、10:00から開始され、定員に達し次第受付終了となりますので、お早めの申し込みをおすすめします。
0歳からのコンサート
また、0歳から3歳のお子様向けのコンサートも開催されます。こちらは、室内楽の形で、親子で音楽を楽しむことができるプログラムです。これにより、音楽の楽しさを早いうちから体験することができます。入場料は一人500円と手軽で、アットホームな雰囲気の中、心豊かなひと時を過ごせることでしょう。
チケット情報
チケットの料金は、おとなとこどもで異なり、S席はおとな3,800円、こども2,000円、A席はおとな2,800円、こども1,500円、B席はおとな1,800円、こども1,000円です。チケットは弊社のサービスセンターや各種チケット販売サイトで入手可能ですが、事前に確認が必要です。
終わりに
「第22回子どもたちと芸術家の出あう街」は、音楽への愛着を育む素晴らしい機会となります。家族揃って、ぜひ楽しんでいただきたいイベントです。東京芸術劇場で素敵な一日を過ごしましょう!