北九州 共創ワークショップ
2025-11-27 14:43:05

北九州で開催!学生と企業が共に学ぶワークショップの詳細

学生と企業の新たなコラボレーション、北九州で実現!



北九州市にて、若い学生たちと企業が協力し合う新しいプログラムが始まります。株式会社ミライクルラボが企画した「キタキュー学生&企業 共創ワークショップ」が、2025年12月13日にATOMica北九州で開催されます。このイベントは、特に就職活動に不安を感じている学生を対象に、彼ら自身の強みや可能性を発見し、キャリア形成に向けたサポートを行うことを目的としています。

イベント詳細



日時


2025年12月13日(土)13:00~16:00

場所


ATOMica北九州(福岡県北九州市小倉北区京町3-1-1 セントシティ7階)

対象


高校1年生から大学4年生まで

定員


20名(定員を超えた場合は抽選)

参加費


無料

申込締切


2025年12月10日(水)

参加を希望する方は、以下のリンクから申し込むことができます。
申し込みフォーム

プログラム内容


このワークショップでは、参加者が地元企業の担当者と共にカードゲームを用いてコミュニケーションを図りながら、自分自身の「強み」や「持ち味」を言葉にしていくプロセスを体験します。就職活動において「何から始めればよいのか分からない」「自己PRが不安」といった悩みを抱える学生にとって、自己分析や強みの言語化は非常に重要です。

プログラムは3つのステップからなり、自己分析ワークから始まり、企業担当者とのカードゲームを通じた交流、そして協力して新たなアクションを考えるセッションへと進む流れです。参加者はお友達同士でも参加可能で、楽しく学び合うことが期待されています。

イベントの背景


このワークショップは、北九州市が推進する「令和7年度 企業変革・スタートアップ・グロースサポート事業」で支援を受け、ミライクルラボが企画したものです。若者と地域企業との関係を深め、キャリアに対する意識を高めることを目指しています。また、市内のZ世代が互いに繋がりを持ちながら、自身のキャリアや地域との関わりを考える機会を提供することも目的としています。

Academeeについて


さらに、ミライクルラボが実施する「Academee」プログラムは、企業の業務を教材として学生が参加できる有償インターンシップです。このプログラムを通じて、学生は現実の仕事を体験しながら、自らのキャリアを見つめ直す貴重な機会を得ることができます。地域企業や仕事を知ることで、若者たちが地域社会への関心を持ち、未来について共に考える機会の創造に繋がっています。

ミライクルラボについて


ミライクルラボは、「はやく大人になりたくなる」をスローガンに、学生たちが自分の好きなことや違和感から、未来を創り出す力を育む教育プログラムを展開しています。全国各地でアントレプレナーシップ教育や地域に根ざしたプロジェクトを通じ、学びと社会を結びつける人材育成に努めています。

お問い合わせ


プログラムに関する詳細やご質問は、以下のメールアドレスまでお問い合わせください。
E-mail: [email protected]

この機会に、北九州市で新たなキャリアの扉を開ける一歩を踏み出してみませんか?


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: キャリア支援 北九州 共創ワークショップ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。