TOMAS中野校リニューアル
2025-02-18 17:32:53

新しい学びの場「こどもでぱーと」にTOMAS中野校がリニューアルオープン!

新しい学びの場「こどもでぱーと」にTOMAS中野校がリニューアルオープン!



2024年4月14日(月)、教育専門の新築ビル「こどもでぱーと」内に、TOMAS中野校が移転リニューアルオープンします。このリニューアルにより、集中して学習に取り組むための環境が整います。生徒一人ひとりの夢の実現を全力でサポートするTOMASの姿をぜひご覧ください。

中野校の強み:最難関校への合格実績



新校舎の責任者、佐藤亮校長は、中野校が毎年多くの生徒を御三家や早慶、東大、医学部などの最難関校へと導く実績を持っていることを強調しています。2024年度の中学受験では、桜蔭中や駒場東邦中、早稲田高等学院、豊島岡女子中などの名門校への合格者を輩出しており、この個別指導の効果を実証しました。

「想えば成る」という理念のもと、生徒やその保護者の願いを実現するために全力を尽くします。私たちにお任せいただければ、夢の実現へ向けての道のりを一緒に歩んでいくことが可能です。

豊富な合格実績



中学受験合格実績(抜粋)


  • - 開成
  • - 桜蔭
  • - 麻布 などの最難関校から、様々な難関学校まで、各種学校への合格実績を多数有しています。

2025年度の合格速報では、御三家中学への合格者258名や早慶附属中学校への合格者80名など、輝かしい成果を上げています。詳しいデータは公式サイトで確認できます。

個別指導の特長



TOMASでは、生徒一人に対して先生が一人、各教室にはホワイトボードが設置された完全個別指導が行われます。この独自の指導スタイルは、他の指導塾と一線を画し、多くの家庭から「進学実績」で選ばれている理由です。参加する学生が本当に希望する志望校に向けて、必要な学びを効率よく提供するために、「合格逆算カリキュラム」を組み立て、個別対応した授業を展開しています。

新校舎へのアクセス



新しい中野校は、中野区中野2丁目26−11、「こどもでぱーと」内に位置しています。最寄り駅はJR中央線および東京メトロ東西線の中野駅南口から徒歩3分です。駅を出たら、三菱UFJ銀行の左側を通り、郵便局へ向かって直進。5階にあるTOMASの受付が皆様をお待ちしています。

困ったときの連絡先




教育の変革を求める皆様、ぜひ新しいTOMAS中野校で夢のスタートを切りましょう。私たちはそのサポートを全力で行います!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 中野校 TOMAS 教育特化型

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。