浜松市で電動マイクロモビリティの新サービスが始まります
静岡県浜松市に、電動キックボードや電動アシスト自転車のシェアリングサービス「LUUP」が、2025年2月26日(水)より提供開始されました。このサービスは「駅前化」をテーマに、街全体を快適に移動できるインフラを構築することを目指しています。
安全啓発イベントの開催
サービスの立ち上げに合わせて、浜松市後援のもと安全啓発イベントが開催されました。会場は「浜松市ギャラリーモール ソラモ」で、静岡県警察や東京海上ホールディングスと協力し、電動モビリティの正しい使い方や交通ルールについての講習が行われました。また、参加者には利用ガイドブックも配布され、今後の利用に備えた知識が提供されました。
LUUPの魅力と概要
「LUUP」は、スマートフォンアプリを利用して電動キックボードや電動アシスト自転車を手軽に利用できるサービスです。自動車とは異なり、街のいろんな場所にあるポート(約50ヵ所)からポートへと自由に移動が可能となります。料金はわずか50円(税込)の基本料金に、あとは1分あたり15円(税込)の時間料金が加算されるだけです。この手頃な価格設定により、多くの人々に利用されることが期待されています。
現在、浜松市には130台の電動モビリティが揃い、徐々にポートも増設される予定です。特に、電動キックボードを利用するには年齢確認書類の提出と交通ルールテストの満点合格が求められますが、電動アシスト自転車の場合はこの条件が免除されるため、より気軽に利用できる点も魅力です。
浜松市の主要ポートをご紹介
以下は、浜松市内の主要なポートの一部です。利用者はこれらのポートを自由に利用でき、今後の増設にも期待が寄せられています。
- - 遠鉄モール街ビル : 静岡県浜松市中央区千歳町91-1 (停車可能台数:5台)
- - 新川モール(北側・南側) : 静岡県浜松市中央区田町230-28 (北側 7台・南側 6台)
- - サーラシティ浜松 : 静岡県浜松市中央区砂山町1107 (停車可能台数:12台)
- - ファミリーマート浜松城北二丁目 : 静岡県浜松市中央区城北2-16-12 (停車可能台数:5台)
街の皆さんが便利に使えるポートを増やすため、LUUPでは新しいポートの設置リクエストを随時受け付けており、街の関係者とも連携を深めています。デッドスペースや空いている駐車場を提供してくださるオーナーの方々も募集しています。
未来へとつなぐLUUPの展望
Luupは、今後も新しいエリアでの安全講習会やイベントを通じて地域の懸念やニーズに応じたサポートを続けていく方針です。移動手段を手軽にするだけでなく、地域の交通安全意識を高めていくこの取り組みは、今後注目されるでしょう。浜松市の街をさらに魅力的に、便利にするために「LUUP」は欠かせない存在となることが期待されます。