キヤノンのウェビナー
2025-07-28 11:59:58

キャリア開発のヒントを学ぶ、キヤノンの事例紹介ウェビナー開催

社員の成長をサポートするウェビナーのご案内



株式会社パソナは、2025年8月5日(火)に「キヤノンマーケティングジャパンの事例に学ぶ セルフ・キャリアドッグ構築3つのカギとは」というテーマでウェビナーを開催します。このイベントは、特に人材育成やキャリア形成に関心のある担当者を対象としています。オンラインでの開催で、参加は無料です。

セルフ・キャリアドッグとは?


「セルフ・キャリアドッグ」とは、企業が人材育成に関するビジョンや方針に基づいて、体系的かつ定期的に従業員を支援する制度のことです。この取り組みでは、キャリアコンサルティング面談や多様な研修プログラムが組み合わさり、従業員自身が主体的にキャリアを築くことを促進します。これは厚生労働省が導入を推進している施策でもあり、企業が人材を育成する上で重要な要素となっています。

キヤノンの取り組みについて


キヤノンマーケティングジャパンは、2021年にキャリアデザイン支援室を設立し、社員一人ひとりのキャリアの自律を支える体制を整えてきました。この取り組みは評価され、2024年には「厚生労働省グッドキャリア企業アワード」の大賞を受賞するに至りました。本ウェビナーでは、キヤノンのキャリアデザイン支援室がいかにしてこうした成功を収めたのか、その背景から具体的な支援内容まで詳しく紹介されます。

参加概要


ウェビナーは、以下の内容で行われます:
  • - 日時:2025年8月5日(火)13:00~14:30
  • - 会場:オンライン(Zoomを使用)
  • - プログラム
- 第1部:パネルディスカッション(キヤノンマーケティングジャパンの専門家が登壇)
- 第2部:質疑応答
- 第3部:パソナからの案内

【登壇者情報】
  • - 増渕顕之(キャリアデザイン支援室 室長)
  • - 櫛原敦、黒崎孝典、富永友嘉利(キャリアデザイン支援室の主管)

申込方法


参加希望の方は、以下のURLから申し込みフォームにご登録ください。
ウェビナー申し込みフォーム
また、何かご質問がある方は、以下のメールアドレスまでご連絡ください。
[email protected]

このウェビナーは、社員のキャリア形成を支援する為の具体的なノウハウを学ぶ絶好の機会です。ぜひ多くの方々の参加をお待ちしております。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: キャリア支援 ウェビナー キヤノン

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。