広告業界の新たなイベント、虎ノ門広告祭
2025年10月17日から24日まで、虎ノ門ヒルズのTOKYO NODEで開催される「虎ノ門広告祭」。このイベントは、広告クリエイティブの新しい潮流を提示し、業界のつながりを深めることを目的としています。本記事では、すでに発表されているセッションラインナップや参加者の情報をお伝えします。
豪華な登壇者と多様なセッション
虎ノ門広告祭では、松田翔太をはじめとする広告業界外からの著名なクリエイターたちが数多く登壇します。松田翔太と山崎隆明によるセッション「毒と刺激」では、広告表現のアクセントや隠し味について考察。創造性を引き立てるための微細な調整が、いかに広告に影響を与えるかという興味深いテーマです。
また、藤井亮監督とタローマンとのコラボによる「タローマン虎ノ門大爆発」では、広告から映画という異なる領域への挑戦を語り、岡村渉によるパフォーマンスが披露されます。これは、観客に新たな視点を提供し、楽しませる企画となっています。
さらに、ユニークなセッション「マイクはいくこうこく」も見逃せません。これは、ダースレイダーや荘子it、岩田奎といった異色のメンバーが集まり、ヒップホップと広告が交差する新しい形のクリエイティブセッションです。同じく、クリエイターズ・ナイト最終日には、広告の未来についての前向きな対話が展開される予定です。
参加者の熱意と多岐にわたるテーマ
会期中、約100を超えるセッションが展開されます。それぞれのセッションは、ビジネス、アート、テクノロジー、エンターテイメントを繋ぐクリエイティビティをテーマに多様な視点からアプローチ。広告業界で働く若手社員を対象とした特別イベント『一夜限りの若手だけでナイト』では、本音や日常の悩みをシェアし、仲間づくりの場として機能することが目指されています。
チケット情報とお得な予約
イベントへの参加は、チケットサイトでの予約が必要です。早割チケットも販売中で、一般での申し込みよりもお得に参加できるチャンス。このチケットを手に入れることで、広告業界の最前線のクリエイティブを体感できる貴重な機会となります。
総まとめ
虎ノ門広告祭は、広告界の未来を担う若手から業界のレジェンドまで、幅広い層のクリエイターが集うイベントです。参加することで新たな刺激やインスピレーションを得られること間違いなし。皆さまのご参加をお待ちしております!
虎ノ門広告祭についての詳細はこちら