カッシーナ新作コレクション展が青山本店に登場
カッシーナ・イクスシーは、2025年7月24日(木)から青山本店にて新作コレクションを発表します。この展示では、イタリアのデザイン界を代表するクリエイターたちによる新作が勢揃いし、期待が高まっています。特に注目すべきは、イ・マエストリコレクションへの新たな追加です。
注目の新作家具
まず注目したいのが、カルロ・スカルパがデザインしたCORNARO(コルナーロ)ソファです。このソファは、1973年に発表されたもので、幾何学的なデザインが特徴です。特徴的なビーチ材のグロッシーラッカー仕上げやアッシュ材のマットラッカー仕上げのベースが、豊富なカラーバリエーションで提供されており、個々の好みに応じて選ぶことができます。ソファは背もたれと構造体の接続部分に工夫が施され、視覚的な美しさを追求した仕上がりが感じられます。
持続可能性への取り組みも印象的で、再生PET繊維を用いたパッディングや、生物由来のポリオールを使用したクッションなど、環境への配慮がなされています。また、部品のリサイクルを可能にした構造など、現代のライフスタイルに対応した設計です。
続いて、マイケル・アナスタシアデスが手掛けたORDINAL LOW TABLE(オーディナル・ローテーブル)も見逃せません。大理石を使ったこのテーブルは、洗練された彫刻的なデザインが特徴で、リビングやラウンジにラグジュアリーな雰囲気をもたらします。長方形と正方形の2種類があり、選べる大理石の種類も豊富です。
機能的なデザインのTOREI
ルカ・ニケットがデザインしたTOREI(トレイ)ローテーブルも注目のアイテム。円形や長方形、三角形といった幾何学的な形状は、日本の美意識を感じさせるデザインです。用途によって積み重ねたり組み合わせたりすることができ、インテリアに溶け込む美しいフォルムを持っています。
独自のメカニズムを持つTAMBUROUND
エドワード・バーバー&ジェイ・オズガビーによるTAMBUROUND(タンブラウンド)ラウンジチェアは、座面と背もたれが360度回転するというユニークな機構を持っています。これにより、料理人のさながらの柔軟な動きが実現します。ホテルのラウンジなど多様なシーンで活用できるデザインとしても高評価です。
アートなBROLIC バース
さらに、若きデザイナー、ブラッドリー・L・バウワーズとの初コラボとなるBROLIC(ブロリック)バースも必見です。セラミックを用いたこの花瓶は、アートとデザインの融合を象徴する独特のフォルムを持ち、空間に存在感を与えています。手作業で作られており、個性ある商品となっています。
この素晴らしい新作コレクションは、2025年7月24日から青山本店での展示がスタートします。名古屋店と大阪店でも7月31日(木)からの展開が予定されていますので、是非一度足を運び、自分の目で確かめてください。
詳細は、カッシーナ・イクスシーの公式サイトをご覧ください。公式サイト:
カッシーナ・イクスシー