シクフォニが魅せた次元を超えた新たなライブ体験
2025年10月26日、2.5次元タレントグループ「シクフォニ」が自身初の3Dオンラインライブを開催しました。配信はシクフォニ公式YouTubeチャンネルで全編無料公開され、同時視聴者数は4万人を超える熱狂を呼び起こしました。SNSでも「#シクフォニ3D」がトレンド入りし、ネット上のコメントは盛り上がりを見せ、ファンの期待感が伝わってきました。
開演前の期待感を高める演出
ライブ開始前、各メンバーの公演案内アナウンスが流れ、まるで会場にいるかのような臨場感が生まれました。「楽しみ!」「ワクワク!」というコメントが次々と寄せられ、初めての3Dライブへの期待感が高まりました。
オープニングでは、近未来の都市を背景にメンバーがサイバーな衣装をまとい、「J0KER×JOK3R」で登場。初披露された3Dモデルに、多くの視聴者が興奮し、「動いてる!」「最高!」の声でコメント欄は埋め尽くされました。この瞬間、ファンのボルテージは最高潮に達しました。
3Dならではの演出の数々
続くOPトークでは、3D空間を生かしたダイナミックなカメラワークが魅力。メンバーの自己紹介に続いて、リアルタイムでファンのコメントがスクリーンに映し出され、視聴者との一体感を演出しました。さらに、メンバーのポーズ一つで衣装が瞬時に変化する演出も目を引きます。新曲「SHALL WE GONG!?!? -1st battle-」では、個性豊かなボーカルとラップが織りなすパフォーマンスで、観る者の心を掴みました。
特にライブで初披露された「オシカツ?」では、歌詞に合わせたリリックモーションとカメラワークが絶妙に連動し、コメント欄は「演出が神」と大賑わい。同様に、定番の「X」も展開され、視聴者はまるで同じ空間にいるかのような感覚を味わいました。次々と披露された「Genesix」や「シンギュロイド」では、観客目線の魅力を強調するメンバーの視点カメラが新鮮です。
3周年曲と新曲でクライマックスへ
後半に入ると、グループの3周年記念曲「Shout on Three!」が披露されます。さらに、今回初公開となる新曲「DiveⅡWorld」では、盛り上がりが一層高まりました。ラストでは、メンバーがそれぞれ今回の公演に込めた想いを語り、ファンへのメッセージを届けました。特に、雨乃こさめさんが喜びを表現した言葉には、多くのファンが共感したことでしょう。
終盤には、視覚的な演出として「eND oF FaNTaSY.」が流れ、ライブの最後には映像がバグのように崩れる演出が施され、次の実地ライブへとつながる期待感を巧みに演出しました。このように、3Dだからこそ実現可能な表現と、生配信ならではの熱気が融合した公演は、ファンにとって特別な瞬間となりました。
今後の展望
実地ライブが11月・12月に大阪と東京で開催予定であり、今回の3D公演のパフォーマンスを生身で再現する新たな挑戦が待っています。シクフォニの次なる展開に、今から期待が高まります。ファンの皆さんも、この機会にぜひ体感してほしいです。
アーカイブ視聴は
こちらからご覧になれます!
シクフォニとは
シクフォニは、超大型オーディションを勝ち抜いた6人からなる2.5次元タレントグループです。2022年8月にオリジナル曲「J0KER×JOK3R」で華やかにデビューし、その後も多彩な音楽性と企画力を武器に急成長を遂げています。特にSNS上では100万人以上のチャンネル登録者数を持つ新進気鋭のグループとして注目されています。