葉真中顕の衝撃作『家族』発売
2023年10月24日、文藝春秋から葉真中顕(はまなか・あき)の最新小説『家族』がリリースされました。この作品は、2011年に兵庫県尼崎市で明るみに出た連続殺人事件を背景に繰り広げられています。タイトルからも分かるように、「家族」というテーマが中心にあるこの小説は、単なるミステリーの枠を超え、読み手に深い思索を促すものとなっています。
あらすじ
物語は、2011年11月3日、裸の女性が交番に駆け込むシーンから始まります。この女性、奥平美乃(おくだいら・みの)は、数ヶ月前に警察に相談していたものの「民事不介入」という理由で黙殺されてしまっていました。美乃の保護を契機に、彼女が監禁されていた「おかしな女」、夜戸瑠璃子(やべ・るりこ)の恐ろしい実態が徐々に明らかになっていきます。
瑠璃子は、自らの「疑似家族」を作り上げ、その中で「躾け」と称して監禁し、暴行を繰り返していました。結果として十三人もの人々が変死するという凄惨な事実が発覚します。この小説は、出会ってはならなかった者たちが絡み合い、命を落としていく運命を描いています。
テーマとメッセージ
『家族』という言葉が持つ重み、その裏にある暗い側面が描かれています。瑠璃子にとって「家族」とは何だったのか、そして愛とは何か、という問いかけが物語を通じてなされます。物語を追うことで、我々は「家族」という存在が時にどれほど人を傷つけることができるのかを考えさせられます。
著者・葉真中顕について
葉真中顕は、1976年東京都生まれ。2013年に『ロスト・ケア』でデビューし、その後、『凍てつく太陽』で大藪春彦賞を受賞するなど、目覚ましい活躍を見せています。彼の作品はいずれもドラマ化や映画化され、大きな注目を集めています。特に『ロスト・ケア』は映画化され、社会問題をテーマにした作品としても話題となりました。
書誌情報
- - 書名: 『家族』
- - 著者: 葉真中顕
- - 定価: 1980円(税込)
- - 出版社: 株式会社文藝春秋
- - 発売日: 2023年10月24日
- - ISBN: 978-4-16-392030-6
- - 詳細情報はこちら
読者の声
書店員からは、「読む手を止めることができませんでした」という感想が寄せられ、リーダビリティの高さも評価されています。暗いテーマを背景にしながらも、ストーリー展開はスリリングで、ページをめくる手が止まらないとのことです。
葉真中顕の『家族』は、ただのサスペンス小説ではなく、私たちの日常に潜む見えない危険に気づかせる作品となっています。この小説を通して、「家族」という言葉の意味を再考し、新たな視点を得ることができるのではないでしょうか。