最新版UPS管理ソフトウェア「PowerChute™ Network Shutdown」v5.2の登場
シュナイダーエレクトリックは、UPS(無停電電源装置)管理ソフトウェア「PowerChute™ Network Shutdown」の最新版、バージョン5.2を発表しました。この新バージョンは2025年9月2日から提供開始され、特に中規模および大規模のオフィス環境やデータセンターのニーズに応えるために設計されています。
PowerChute Network Shutdownの魅力
「PowerChute Network Shutdown」は、オフィスやデータセンターのサーバールームで使用されているUPSの管理を目的としたソフトウェアです。このプログラムはネットワークを介してUPSと連携し、電源障害が発生した場合にはサーバーの自動シャットダウンを実行することで、重要なITインフラの安定運用を保障します。この機能により、システムの稼働時間を最大限に延ばし、データ損失のリスクを軽減することができます。
新機能の紹介
今回のv5.2では、新しい機能がいくつか追加され、さらに使いやすさと効率性の向上が図られています。以下がその主な特徴です。
- - 仮想マシンの優先度設定機能: MicrosoftのHyper-VやAzure Stack HCI環境において、仮想マシンのシャットダウンや起動の優先度を設定できる機能が新たに追加されました。これにより、運用時に重要なアプリケーションやサービスを優先的に守ることが可能です。
- - サポートログの一括エクスポート機能: トラブルシューティングに必要な複数のログを、ヘルプタブから簡単に取得できるようになりました。これにより、問題の原因を迅速に特定しやすくなります。
- - Windowsイベントビューアーでの詳細出力: 以前のバージョンで追加されたWindowsイベントログ出力機能がさらに拡充され、イベントレベルやイベントIDがより詳細にわかる設計に改良されました。これにより、ユーザーはUPSや環境に関する深い理解を得ることができます。
シュナイダーエレクトリックの使命
シュナイダーエレクトリックは、全ての人がエネルギーと資源を最大限に活用できるよう支援し、その過程で持続可能性を追求することを企業の使命としています。世界中の企業が効率的にエネルギーを利用できるようにするためのテクノロジーやサービスの提供を行っており、デジタル化、オートメーションの領域でリーダーシップを発揮しています。
このように、シュナイダーエレクトリックは社内外のパートナーと連携しながら、すべての人々に持続可能な未来を提供するための努力を続けています。最新の「PowerChute™ Network Shutdown」v5.2は、その一端を担う重要なツールと言えるでしょう。
サステナブルな未来を見据え、シュナイダーエレクトリックのUPS管理ソフトウェアはこれからも進化を続けていきます。