「VOYAPON+(プラス)」の進化
株式会社IGLOOOが運営する、欧米・豪州向け訪日インバウンドメディア「VOYAPON」が、新機能「VOYAPON +」を9月16日に正式に発表しました。この新機能は、日本の観光地や文化体験を効率よく紹介しており、記事とGoogleマップの連携を特徴としています。ユーザーは訪れたい場所や体験を整理・保存でき、計画的な旅行が楽しめるようになります。
VOYAPONとは
「VOYAPON」は2016年に設立されたメディアで、現在は英語やフランス語、ドイツ語、スペイン語、イタリア語の5つの言語で運営されています。独自のネットワークにより、在日や海外在住のネイティブスタッフが記事を制作し、より質の高い情報を提供しています。特に、旅行者の中でも文化や本質的な体験を重視する層に焦点を当てています。
VOYAPON+の特徴
新機能「VOYAPON +」は、以下の特徴を持っています:
- - 多言語対応: 英語、フランス語、スペイン語、ドイツ語、イタリア語の5言語に対応し、世界中の旅行者に利用可能です。
- - お気に入り機能: 記事内のスポットをクリック一つで保存でき、自分だけの旅行リストを簡単に作成できます。
- - 詳細情報ページ: 各スポットの写真、地図、営業時間、注意点など、旅行に役立つ情報が揃っています。
- - 周辺スポットの表示: 登録したスポットの近くのおすすめ場所を自動で提案し、旅程を最適化します。
- - 簡単なアカウント作成: Googleアカウントまたはメールアドレスで簡単にサインインできます。
新しいデザイン
今回のリリースにあたって、サイトデザインも一新されました。視覚的な親しみやすさを重視し、情報を直感的に探せるようなUXが追求されています。これにより、多くの読者が使いやすく、新しい情報を気軽に楽しむことができるでしょう。
VOYAPON編集長からのコメント
VOYAPONの編集長、ポール・マキネス氏は、「新しく生まれ変わったVOYAPONをぜひ体験してほしい」と語り、信頼性の高い情報を通じて、日本を訪れる楽しさを多角的に提供することを目指しています。バリアフリートラベルやLGBTQ向けコンテンツ、さらには観光地から穴場まで、多様なテーマを扱っています。利用者はお気に入りのスポットを保存し、自分だけの旅行計画を立てることができるため、訪日旅行がより楽しいものになるでしょう。
まとめ
このように、VOYAPONは単なる情報収集のプラットフォームから、旅行プランの管理や文化体験を一元化した、より便利で魅力的なサイトへと進化しています。新しい「VOYAPON +」を活用して、素敵な旅の思い出を作ることができるでしょう。これからの日本旅行の計画に、ぜひ「VOYAPON」を取り入れてみてはいかがでしょうか。詳細情報や機能の活用法は、【VOYAPON公式サイト】でご確認ください!
公式サイトのリンク