新エンタメ拠点
2025-04-17 11:37:49

京都に新たなエンタメスポット「ENTERTAINMENT HUB KYOTO」が登場

京都に新たなエンタメスポット「ENTERTAINMENT HUB KYOTO」が登場



2025年4月24日、京都駅前に新たな複合型エンターテインメントビル「ENTERTAINMENT HUB KYOTO」が誕生します。運営は全国190店舗を誇るカラオケチェーン、ジャンカラ(株式会社TOAI)です。この施設は、出会いと交流をテーマにした新たなエンターテインメントを提供し、訪れる人々にとって特別な体験を提供することを目指しています。

グランドオープン前の特別レセプション


オープンに先立ち、2025年4月23日(水)16:00から18:00に、報道関係者やインフルエンサーを対象としたレセプションが開催されます。参加者には当ビルを案内し、施設の魅力を伝える時間が設けられます。また、1階にある本格メキシカンダイニング「Casa de Amigos」での食事も用意されています。

レセプション参加申し込み


参加するには、指定の内容をメールで送信する必要があります。インフルエンサーの方は、SNSでの情報発信を条件に参加が可能です。申し込みの締切は4月21日(月)15:00までとされています。

フロアの魅力


ENTERTAINMENT HUB KYOTOは、1階から8階まで多彩な体験が可能です。

1階|生バンド演奏が楽しめるレストラン


1階には、本格的メキシカンダイニング「Casa de Amigos」があります。自家製トルティーヤを使った料理や多彩なドリンクメニューがそろい、夜には生バンド演奏も楽しめます。昼夜問わず、食と音楽を楽しむことができます。

2階〜7階|新感覚カラオケ体験


2階から7階には、カラオケルームはもちろん、体験型ルームや新しい交流スタイルのカラオケ空間があります。特に「Open Counter KYO」では、カラオケを通じて初対面の人と気軽に交流ができる新たなエンターテインメント空間が広がります。さらに、VIPフロア「Amrita」では、足湯や仮装体験など、日本文化を体感できる様々な体験が用意されています。

8階|アートと音楽を楽しむ空間


8階では、昼はアートギャラリーとして、夜はミュージックバルとして利用できます。多彩なアート作品の展示に加え、ドリンクメニューも豊富で、音楽に囲まれた特別な空間での素敵なひとときを提供します。

屋上|スカイテラス


最上階にはスカイテラスがあります。ここからは京都タワーを望む素晴らしい景色が楽しめ、昼はレストランの料理を、夜はミュージックバルとして音楽とお酒を楽しむことができます。

ジャンカラの新たな一歩


今回の「ENTERTAINMENT HUB KYOTO」オープンにより、ジャンカラはまた一歩進化を実現しました。カラオケだけでなく、様々なエンターテインメント体験を提供できるスペースの開設を通じて、西日本最大のカラオケチェーンとしての地位をさらに強固なものとします。

この新たなエンタメスペースがどのような体験を提供してくれるのか、期待が高まります。京都を訪れる際にはぜひ、現地でその魅力を体感してみてください。詳細情報は公式サイトにて確認できます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: エンタメ ジャンカラ 京都

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。