新スタジオで迫力のNBAライブ配信が実現!
2025-26シーズン、Prime VideoはロサンゼルスのAmazon MGMスタジオ内において、全米最大級の最新テクノロジーを搭載した中継用スタジオを開設しました。これにより、プロバスケットボールファンに向けた新たな体験が提供されます。
スタジオの全貌
新設されたスタジオは、約1,200平方メートルの広さを誇り、2階建て。2階にはプレゲームショーを行うメインデスクが設置されており、NBAアリーナの放送ブースさながらの臨場感を味わうことができます。1階では、試合終了後のポストゲームショー「NBA Nightcap」が行われ、カジュアルなラウンジエリアとハーフコートも完備されています。ここではアナリストたちがプレーを解説したりする様子が映し出されるのです。
特筆すべきは、スタジオの壁や床には、30億ピクセルの映像を映し出せる2,300枚以上のLEDパネルが設置されており、瞬時に背景や演出を切り替えることが可能です。これにより、視聴者は鮮やかで没入感のある映像体験を楽しむことができます。たとえば、同時に稼働する22台のカメラによって、プレーシーンを360度あらゆる角度から分析できる体制が整っているのも大きなポイントです。
スタッフの豪華ラインナップ
『NBA on Prime』の配信を盛り上げる豪華メンバーたちにも注目が集まります。殿堂入りを果たした選手、スティーブ・ナッシュやドウェイン・ウェイドをはじめ、ブレイク・グリフィン、ダーク・ノビツキーといった名選手たちが解説者として登場。MCを務めるのはテイラー・ルークスで、彼のキャラクターも配信をより一層引き立てることでしょう。実況はイアン・イーグルやケビン・ハーランをはじめとした実力派が担当し、サイドラインレポーターも多彩な顔ぶれが揃っています。
多彩なコンテンツ
『NBA on Prime』ではレギュラーシーズンの67試合を中心に、プレーオフやファイナルも視聴可能で、プライム会員は追加料金なしで全試合を楽しめます。また、個別の試合を見たい方にはNBA League Passも利用可能で、全試合をライブまたはオンデマンドで視聴できます。さらに、最大3台の同時接続ができるプレミアムプランも用意されています。
幅広いスポーツ対応
この新スタジオは『Thursday Night Football』やWNBA、NASCARなど、NBA以外のスポーツ中継にも対応可能としています。これにより、スポーツファンは多岐にわたって様々なコンテンツを楽しむことができます。
結論
「NBA on Prime」では、全く新しいスポーツ視聴体験が実現します。先進的な技術と豪華な解説陣によって、今まで以上に楽しいバスケットボール観戦が待っています。プライム会員の方は、是非この機会に新たなエンターテインメント体験を楽しんでみてはいかがでしょうか。