大阪で開催!関西電力の次世代火力発電セミナー
関西電力株式会社が主催する「次世代火力発電水素混焼実証プロジェクト」に関するセミナーが、2025年5月23日(金)に大阪で開催されます。このセミナーでは、同社の火力事業本部火力開発部門の部長である北澤京介氏が登壇し、プロジェクトの現状や今後の展開について詳しく説明します。
セミナーの概要
近年のエネルギー政策は、脱炭素化を強く打ち出しており、特に第7次エネルギー基本計画に基づく変革が求められています。火力発電も再評価が進む中、関西電力は水素混焼技術などの導入による低炭素化に取り組んでいます。セミナーでは、その技術開発状況や今後の方針について深く掘り下げられます。
講義の内容は以下の通りです。
1. エネルギー政策の動向と関西電力の現状
2. 火力発電における脱・低炭素化技術の課題
3. 最先端の技術開発と実績の報告
4. 参加者との質疑応答
5. 名刺交換とネットワーキング機会
特に注目すべきは、火力発電における二酸化炭素の回収技術(CCS)や、大阪・関西万博における水素混焼発電実証試験です。これらの取り組みがどのように進展しているのかを直接聞ける貴重な機会です。
セミナー参加方法
このセミナーは、ハートンホール日本生命御堂筋ビルで開催されます。定員に限りがあるため、参加希望の方は早めにお申し込みください。また、受講料は個人参加が37,270円(税込)で、2名以上の場合は割引価格も適用されます。特に地方公共団体に所属する方々には、特別料金が設定されています。
受講の際は、会場での参加のみであり、オンラインでの配信や録画配信は行われません。直接講師や他の参加者と対話する機会が得られ、貴重なネットワークを築く絶好のチャンスです。
申込ページ
興味のある方は、以下のリンクから詳細情報やお申込みが可能です。
詳しい情報とお申込みはこちら
お問い合わせ
セミナーに関する質問は、株式会社日本計画研究所までお気軽にお問い合わせください。以下の連絡先をご利用ください。
東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル
電話: 03-5793-9761
URL:
日本計画研究所公式サイト
セミナーを通じて、最新のエネルギー技術や火力発電の未来について学ぶ良い機会となりますので、ぜひご参加ください。