プラチナ森林産業イニシアティブの意見交換会が開催
一般社団法人プラチナ構想ネットワークは、2024年に向けて新たな取り組みとして「プラチナ森林産業イニシアティブ」を発表しました。これは、森林資源を活用しながら脱炭素化や地方創生を目的とした取り組みです。2023年5月には、「ビジョン2050 日本が輝く森林循環経済」を公表し、さまざまな分科会を通じて具体的な戦略が形成されています。
本意見交換会は、2025年7月7日(月)に東京都千代田区にある三菱総合研究所で開催され、多くの方々に参加を呼びかけています。この会では、「ビジョン2050」に基づく森林資源のフル活用事業モデルプランと最新の推進方策について、具体的な情報が提供される予定です。
開催概要
- - 日付と時間: 2025年7月7日(月) 10:00~11:30(9:30から受付開始)
- - 場所: 株式会社三菱総合研究所4階大会議室
- - 住所: 東京都千代田区永田町2-10-3 東急キャピタルタワー4階
- - アクセス: こちらから
プログラム内容
本イベントのプログラムは主に以下の内容で進行します。
1.
開会挨拶・主旨説明
会長の小宮山宏氏が本イニシアティブの目的と意義を説明します。
2.
モデルプラン・推進方策・提言の説明
顧問の鎌形太郎氏による概要の説明があり、続いて特定のテーマに関する講演が行われます。
-
バイオマス化学: 東京大学環境安全研究センターの辻佳子教授
-
木造都市: 株式会社シェルターの木村一義会長
-
森林・林業革新: 株式会社アルファフォーラムの小林靖尚代表
3.
質疑応答・意見交換
モデレーターとして平石和昭事務局長が進行し、参加者との活発な意見交換が行われる予定です。
4.
閉会挨拶
株式会社トクヤマの横田浩社長により締めくくられます。
参加申し込み方法
参加希望の方は以下の方法からお申込みいただけます。
- - Googleフォーム: こちらをクリック
- - メール: shinrin-contact@platinum-network.jp
申し込みの締切は2025年7月3日(木)までです。
お問い合わせ先
詳細な情報については、一般社団法人プラチナ構想ネットワーク事務局の鎌形または北川までお尋ねください。
TEL: 03-6858-3546
本会は、森林資源の持続可能な活用に向けた重要な道筋を示す機会となります。皆様のご参加を心よりお待ちしております。