健康経営のU-P-R
2025-03-10 16:40:38

ユーピーアールが健康経営で5年連続のホワイト500認定を受賞

健康経営優良法人2025に連続認定されたユーピーアール



ユーピーアール株式会社(代表取締役:酒田義矢)は、2025年3月10日付で経済産業省と日本健康会議が共同で選定する「健康経営優良法人2025(大規模法人部門(ホワイト500))」に認定されたことを発表しました。特に注目すべきは、この認定が5年連続である点です。健康経営優良法人認定制度は、経済産業省が設けたもので、企業が地域の健康課題にどれだけ取り組んでいるかを評価します。また、特に優れた健康経営を実践している法人が「ホワイト500」として名を連ねます。

健康経営の取り組み


ユーピーアールは、パレットレンタル事業を通じてシェアリングエコノミーの推進やプラスチック素材の再利用を行い、持続可能な社会の実現に向けた取り組みを進めています。このような企業活動に加え、2022年10月には中期経営計画2025を策定し、「人間尊重」を含む4つのマテリアリティを特定しました。これは、様々な価値観を持つ従業員がそれぞれ活躍できる環境を整えるための一環で、キャリア志向に応じた成長の機会を提供するための施策でもあります。

さらに、ユーピーアールは事業活動に関与する社員の心身の健康維持と働きやすい職場環境の創出に努めています。以下に、同社の具体的な取り組み内容をご紹介します。

1. 社員の健康状態管理


  • - 定期健康診断: 当社では、全社員が定期健康診断を100%受診することを義務付けています。
  • - インフルエンザ予防接種: その費用を全額補助し、家族も対象としています。
  • - ストレスチェック: 全事業所で実施し、100%の受検を達成しています。
  • - 禁煙ルール: 就業時間中の禁煙を徹底する社内ルールを設けています。

2. コミュニケーションの促進


  • - リフレッシュルーム: 社員が自由に利用できるリフレッシュルームを設けることで、気軽にリラックスできる環境を整えています。
  • - 同好会活動の支援: テニス、野球、ランニングなど、社内サークルの活動を支援しています。
  • - 社内イベント: サッカー観戦や懇親会の費用を補助し、社員同士の交流を促進します。

3. ワーク・ライフ・バランスへの取り組み


  • - テレワーク制度: テレワークやシフト制勤務を導入し、柔軟な働き方を実現しています。
  • - 有給休暇の取得促進: 有給休暇取得を時間単位で可能にし、社員が計画的に休暇を取れる環境を作っています。
  • - 子育て支援制度: 妊娠・育児中の社員には特別な配慮をし、産休・育休制度や短時間勤務制度を整えています。

ユーピーアールは、これからも健康経営の推進に取り組み、全ての社員が健やかに働ける環境作りに努めていく予定です。これらの取り組みが評価され、健康経営優良法人としての認定が続くことを期待しています。興味のある方は、ぜひユーピーアールの公式サイトを訪れてみてください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 健康経営 ホワイト500 ユーピーアール

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。