インサイドセールスの運用を革新するウェビナーが開催されます!
2025年7月24日、pickupon株式会社が主催するウェビナーがオンラインで開催されます。本ウェビナーでは、インサイドセールスの導入や運用に悩む企業を対象に、インサイドセールスの成功事例や運用のコツを学ぶことができます。特に、最近では「インサイドセールスは必要ない」との意見も増えていますが、実は逆に売上を倍増させた企業の成功事例が存在します。
ウェビナーの概要
このウェビナーは「インサイドセールスはもういらないと言われた会社が売上を2倍にした理由」と題し、売上を劇的に伸ばした企業の事例を元に、どのようにインサイドセールスを活用し、成果を上げたのかを共有します。小幡代表はpickuponの成功事例を紹介しながら、インサイドセールス運用の具体的な改善ポイントを解説します。
この内容は、以下のような方々におすすめです:
- - 現在のインサイドセールスの運用方法を見直したい経営者や営業責任者、
- - 成果が出ていないインサイドセールス部門を改革したいと考えている方、
- - インサイドセールスの必要性を社内で疑問視され、困っている方、
- - 限られたリソースで効率よく売上を伸ばしたいと考える経営者や営業責任者の方々。
ウェビナーは60分の予定で、参加は無料ですので、ぜひこの機会をお見逃しなく!
登壇者のご紹介
ウェビナーには、以下の著名な専門家が登壇し、自らの経験や知見を共有します。まず、エッジテクノロジー株式会社のエヴァンジェリストである五十嵐政貴氏は、HRtechの新規事業の企画・運営に携わり、AI関連の営業支援ツールの販売を行っています。また、RECERO株式会社の早川知秀氏は、オーストラリアで和食専門シェフからインサイドセールス業界への転身を果たした異色の経歴を持ち、インサイドセールス代行サービス「セルメイト」を展開しています。
さらに、pickupon代表取締役の小幡洋一氏は、デザインおよびHCI領域をバックグラウンドに持ち、営業活動に革新をもたらすSaaSの開発に尽力しています。彼の実績は、営業チームの負担を軽減し、効率的に業務を進められる環境を創出することに寄与しています。
ウェビナーの参加方法
参加を希望される方は、以下のリンクから申し込みができます。事前の登録を忘れずに行ってください。
このウェビナーを通じて、インサイドセールスの未来を切り開くヒントを掴み、実際のビジネスに活かしていただければと思います。
pickupon株式会社について
pickuponは「こまってる。で世界を変える」というミッションのもと、営業活動や顧客対応のデジタル化に貢献するサービスを提供しています。AIを活用して、営業チームの業務をサポートするさまざまなツールが魅力ですので、興味のある方はぜひ公式ウェブサイトを訪れてみてください。
この機会に、あなたもインサイドセールスの運用を見直し、成果を上げるための第一歩を踏み出しましょう!