HYPESHOP登場!
2025-08-01 18:36:12

Esports業界の新たな潮流「HYPESHOP」が登場!独自のカスタム体験を提供

Esports業界の変革が始まる!新しい拠点「HYPESHOP」



2024年7月、東京都渋谷区に本社を構える株式会社NERDERが、株式会社スターリンクからデバイスEC事業「MY TREND Gaming Gear」を買収し、新しいブランド「HYPESHOP」としてリブランディングしました。この取り組みは、9万人規模のEsportsコミュニティ「O-HYPE」を基盤に、よりスケールしたEsportsエコシステムの構築を目指しています。

HYPESHOPへの期待と取り組みの背景



NERDERは「Maximizing Entertainment by NERDER」というミッションのもと、ゲーミングカルチャーの拡張に注力してきました。その一環として、「MY TREND Gaming Gear」の買収が決まりました。これにより、O-HYPEとの連携や、2026年にオープン予定の実店舗とのシナジーを強化し、プレイヤーの要望に応える商材を提供することが期待されています。

「HYPESHOP」は、ファン一人ひとりの独自性を大事にし、その“唯一無二のこだわり”を反映した商品ラインアップを展開します。この新ブランドの立ち上げは、ユーザーの声をすぐに商品に反映させる「コミュニティ×Esportsの共創開発」にも注力することから、その魅力はますます広がるでしょう。

HYPESHOPの魅力とは?



1. カスタムキーボードビルドサービス


HYPESHOPでは、ケース、PCBA、キースイッチ、キーキャップを組み合わせて、自分好みのカスタムキーボードを手に入れることができます。オンラインで完成品はもちろん、DIYキットとしても購入可能です。自分だけの特別なキーボードを作る楽しみが待っています。

2. 反映される「ユーザーの声」


NERDERの代表である浦東は、元プロゲーマーであることから、現場の知識が豊富です。そのため、Esportsの第一線を理解しているチームが、O-HYPEなどで集めたユーザーのフィードバックを商品開発に活かします。これによって、常に新しい需要に応える商品が生まれ続けることでしょう。

3. ポイントエコシステムの導入


HYPESHOPでは、オンラインとオフラインを繋げる共通ポイントシステムを導入。O-HYPEや新店舗での体験と購入がシームレスに連動し、より高い価値を提供します。これはプレイヤーにとって、より広がりのある魅力的な体験になること間違いありません。

リリース記念セールの開催!


「HYPESHOP」は、2025年8月1日から7日間、全品10%オフという特別割引セールを実施します。この期間中に、HYPESHOPの独自の世界観やカスタムキーボードの魅力を体感していただけるチャンスですので、ぜひお見逃しなく!

代表者からのメッセージ


NERDERの代表取締役、浦東大路氏は「HYPESHOPを通じて、プレイヤーの「好き」をカスタマイズできる体験を提供していきます。コミュニティからのフィードバックを反映し、Esportsエコシステムを共創していくつもりです」と語ります。また、スターリンクの宮川龍星氏も「自社の経験を活かし、NERDERと共にEsportsの未来を育てていきたい」と期待を寄せています。

私たちが求める自分だけのゲーム体験を実現させるための「HYPESHOP」。今後の展開に目が離せません!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: esports HYPESHOP NERDER

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。