医療法人社団Sunnyが子育て家庭を全力サポート
埼玉県川口市に拠点を置く医療法人社団Sunnyは、子育て世代のニーズに応え、新たに子育て支援のための教室や専門外来を設立しました。これにより、家庭が抱える育児に関する悩みや不安を軽減し、より良い育児環境を提供することを目指しています。
新しい専門外来の開設
Sunnyの府中院では、「アレルギー外来」が2025年4月から始まります。この外来では、食物アレルギーやアトピー性皮膚炎、気管支喘息など、乳幼児期に多いアレルギー関連の症状について、専門医が個別対応。ガイドラインに基づく標準的な検査や治療と共に、保護者の方への丁寧な説明や生活アドバイスも行い、安心して相談できる場所を提供します。毎週水曜日にはウェブ予約が可能です。
パパママ教室の開催
川口院では月に2回、「パパママ教室」を開催しています。5月のテーマは「チャイルドシートの基本」で、安全基準や装着方法を学ぶことができます。育児は家族全体で取り組むものであり、参加したパパたちは男性看護師の視点から役立つ情報を得て、子育ての実際に即した知識を身につけることができるでしょう。6月以降も異なる安全テーマでの開催が予定されています。
助産師による育児教室
武蔵浦和院では、「助産師による育児教室」を毎月1回開催しています。現在のテーマは「自宅でのお風呂とアウトバスの方法」で、初めての育児に不安を抱える親御さんたちに向けて実演を交えながら育児の重要な知識を共有します。この教室では、赤ちゃんとのお風呂が親子の絆を深める大切な時間であることを強調し、具体的なスキンケア方法や授乳後ケアも取り扱います。
オンライン栄養教室の実施
さらにSunnyでは、全国どこからでも参加できる「オンライン栄養教室」を定期的に開催しており、月1〜2回のペースで無料の教室を行います。離乳食やアレルギー、幼児のおやつ選びなどについて、管理栄養士や助産師がテーマ別に分かりやすく教えます。アーカイブはないものの、少人数制なので直接質問できるコーナーもあり、自信を持って参加できます。
Sunnyの理念と活動理念
医療法人社団Sunnyは、「子どもとその家族にとって、もっとも身近で、もっとも信頼できる医療の窓口でありたい」との理念のもと、小児医療と病児保育を地域の中で提供しています。診療以外でも、親御さんが感じる不安や孤独に寄り添う場を設け、多職種が協力して地域全体で子育て世代を支援する体制を整えています。
未来の子どもたちのために
Sunnyの取り組みは、子どもたち一人ひとりの笑顔を守るため、またその笑顔を支える家族全体を見守るためのものです。「Sunnyに出会えてよかった」と思ってもらえるようなサービスを提供し続け、地域の幸せを考えた支援をこれからも展開していく所存です。いまや育児は夫婦で協力し合って行う時代です。Sunnyが提供する新しいサービスが、その一助となることを願っています。