BillPayがGSAP参加
2025-06-23 09:35:30

BillPay株式会社がGlobal Startup Acceleration Programに参加決定!

BillPay株式会社、国際的な舞台へ



2025年6月18日、東京から新たなニュースが発信されました。東京都中央区に本社を構えるFintechスタートアップ、BillPay株式会社が、日本貿易振興機構(JETRO)とシリコンバレーに拠点を置くスタートアップアクセラレーター、Alchemistが共同で運営するGlobal Startup Acceleration Program(GSAP)に選出されたことを発表しました。このプログラムは、革新性を持つスタートアップ企業が国際的に成長するための強力なサポートを提供するもので、選抜された企業はJETROとAlchemistの専門的な知識を享受しながら、より大きな市場へのアプローチをスピードアップすることが可能になります。

代表取締役の千綿開道氏は、「この度、GSAPに選出されたことを大変誇りに思います。日本発のグローバルFintech企業がまだ少ない中、JETROとAlchemistの支援を受けて、BillPayが更に独自の決済ソリューションを進化させていく期待が高まります。私たちは、日本と世界をつなぐ金融サービスのリーダーとしての地位を確立していきたいと考えています。」と述べています。

BillPayについて


BillPayは、外国企業が日本市場に円滑に進出できるようサポートすることをミッションとしています。言語や商慣習の開きに悩まされる企業に対し、バーチャルな銀行口座を通じて、法人を日本に持たずとも収益を管理できる仕組みを提供しています。さらに、ビジネスを展開する上で不可欠な自動化された請求・決済処理機能や、多言語対応のダッシュボードを組み込んで、外国企業の日本進出を簡素化しています。

独自の強み


BillPayのイノベーティブなサービスは、ホワイトラベルで利用できるAPIを利用することで、企業は自社のニーズに合わせたカスタマイズが可能です。ノーコード版の選択肢もあり、開発の知識がない企業でも簡単に導入できるようになっています。このようにして、外国企業が日本市場によりスムーズに適応できる環境を整えることができており、日本経済の成長にも寄与しています。

会社概要


  • - 会社名: BillPay株式会社
  • - 事業内容: クロスボーダー請求事務管理ソフト「BillPay」の開発
  • - 代表者: 千綿 開道(共同創業者・代表取締役)
  • - 創業: 2023年9月
  • - 所在地: 東京都中央区日本橋2丁目2番3号RISHEビルUCF4階
  • - URL: 公式サイト

BillPay株式会社は、今後もその革新的なFintechソリューションを通じて、日本と国際的な市場を繋ぐ架け橋として成長を続けることが期待されています。GSAPの参加を機に、より多くの企業とのパートナーシップを築きながら、新しい金融の未来を共に創造していくことでしょう。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: JETRO BillPay GSAP

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。