渋谷で楽しむ新感覚ドリンク「Frostea」
渋谷の中心に位置する「ホテルインディゴ東京渋谷」のカフェ「Shibrewya」。今年の夏、ここで楽しむことができるのが、オリジナルドリンク「Frostea(フロスティー)」です。特製シロップを使用したこのドリンクは、5月1日から31日までの期間限定で販売されます。
ドリンクの背景とインターナショナルティーデイ
「Frostea」は、毎年5月21日に祝われる「インターナショナルティーデイ(国際お茶の日)」を記念して誕生しました。この日はお茶の文化や歴史、健康への効果を広めることを目的としており、世界中の人々が茶の魅力を再発見する日でもあります。それにちなんで、「Frostea」は渋谷の街を楽しむための特別なドリンクとして登場したのです。
3種の色鮮やかな過ごし方
「Frostea」は、視覚的にも楽しませてくれる3種類のラインアップが揃っています。
1. レッドアップル・ベリーティー
アップルとブラックベリーの絶妙なコンビネーションが特徴のこのドリンクは、甘酸っぱさがシュワっとしたソーダとマッチ。鮮やかなレッドカラーが見た目にも楽しく、エネルギッシュな気分にさせてくれます。
2. オレンジ・アールグレイティー
上品なアールグレイとジューシーなオレンジの組み合わせが特徴で、甘さ控えめでさらりとした後味が楽しめます。午後のリフレッシュにぴったりなこのドリンクは、ゆったりとしたひとときを提供してくれます。
3. グリーン・ミントティー
モロッカンミントの清涼感にソーダの爽快な刺激が加わった一杯は、透明感のあるグリーンカラーが魅力的。リフレッシュしたい時にぴったりな一杯です。
それぞれのドリンクは660円(税込)で提供されます。
魅力的な空間「Shibrewya」
「Shibrewya」は、ホテルインディゴ東京渋谷の3階に位置し、2023年8月にオープンしたばかりのカフェです。クリエイティブなデザインとともに、渋谷カルチャーを反映した温かみのある空間を提供しています。訪れる人々は、ドリンクを楽しみながら、SNSの素敵な写真も撮影できます。
Brew Tea Companyにも注目
「Frostea」で使用されている特製シロップは、リバプールでスタートした「Brew Tea Company」が手がけています。彼らは、テイスティングからブレンド、パッキングまで全てを自社で行っており、心温まるお茶の提供を使命としています。ホテルインディゴ東京渋谷では、全ての飲食スペースでBrew Tea Co.の製品を取り入れています。
最後に
「Frostea」は、渋谷の街ての散策を一層楽しいものにしてくれるでしょう。カラフルで魅力的なドリンクを片手に、ぜひ「Shibrewya」を訪れてみてください。独特の雰囲気と共に、特別な時間をお楽しみいただけることでしょう。7月の暑い日にもふさわしい、ひんやりとしたドリンクをぜひお試しあれ。