フジテレビの新たな試み!2026年社外モニターを募集
フジテレビが2026年の番組制作に向けて、社外モニターを新たに募集します。今回の取り組みは、視聴者からの意見や感想を直接受け取り、それを番組作りに生かすもの。あなたが感じたことが、テレビの内容をより良くする手助けになるかもしれません!
社外モニターの役割とは?
社外モニターとしての活動は、指定されたフジテレビの番組を視聴し、感想や意見を募るというシンプルなものです。視聴後にはリポートの提出が必要で、月1回行われるモニター会議にも参加します。この機会に、テレビ制作の裏側を知りながら、自分の意見を発信できる貴重な体験を楽しみましょう。
参加条件と応募方法
応募にあたり、次の条件が設けられています。
- - 年齢制限:応募者は東京近郊に住む18歳以上(高校生は不可)でなければなりません。
- - 番組の視聴:指定されたフジテレビの番組を視聴する必要があり、録画視聴でもOKです。
- - モニター会議への出席:毎月最終木曜日の14時から16時の会議に出席することが求められます。
- - リポートの提出:指定された番組の放送から3日以内にリポートをWEB上で提出できることが条件です。
特に重要なのは、モニター会議への参加です。東京・台場にあるフジテレビ本社の会議室で対面開催されるこの会議は、オンライン参加も可能なので、遠方からでも参加しやすい環境が整っています。
応募の流れ
応募はWEBからのみ受け付けています。詳細は
こちらのリンクからご確認ください。募集期間は、11月14日から12月24日までで、早めの応募が推奨されています。
選考は書類選考の後、最終選考としてオンライン面談が行われます。通過者には、2026年1月23日までにメールで連絡が届きます。
謝礼について
参加者には、提出したリポート1本につき3,000円が支払われます。また、モニター会議に対面で参加する場合は6,000円、オンライン参加の場合は3,000円の謝礼が支給されるため、活動を通じて収入を得ることもできます。
最後に
自分の意見が番組に反映されるなんて、ファンにとっては夢のようなチャンスです。番組に対する熱い思いをフジテレビに届けるこの機会に、ぜひ応募してみてはいかがでしょうか? あなたの視点が、次のヒット番組を生むかもしれません!