刀剣男士が集結
2025-07-16 05:26:20

歌舞伎版刀剣男士が集合!「歌舞伎家話」第42回配信決定!

歌舞伎版刀剣男士が集結!「歌舞伎家話」第42回配信決定!



2023年の夏、歌舞伎の世界に新たな風を吹き込む「歌舞伎家話」第42回が決定しました。ニコニコ生放送やYouTubeなど各種プラットフォームで配信されるこのトークショーは、歌舞伎俳優たちが多彩なゲストを迎え、歌舞伎をはじめとする様々なエンターテイメントについて楽しく語り合う場です。

今回の注目は、人気舞台『刀剣乱舞』の歌舞伎版『東鑑雪魔縁』に出演している豪華な出演者たちです。尾上松也、中村歌昇、中村鷹之資、中村莟玉、尾上左近、上村吉太朗、河合雪之丞、そして中村獅童の8名が登場し、2回にわたって歌舞伎の魅力を掘り下げます。

歌舞伎『刀剣乱舞』とは



「刀剣乱舞」は、スマートフォンゲームとして始まり、舞台やミュージカル、アニメ、映画といった多様なメディアに展開されています。2023年に初演された『月刀剣縁桐』は大好評で、観客の心を掴む新たなパフォーマンスを示しました。続く第2弾として披露される『東鑑雪魔縁』では、鎌倉時代を舞台に刀剣男士たちが驚くべき物語を展開し、新橋演舞場を皮切りに、福岡・博多座、京都・南座の全国3都市での上演が予定されています。

トークショーの内容



トークショーは2つのパートに分かれており、上の回では歌舞伎本丸の中心的な存在とも言える三日月宗近役の尾上松也を中心に、同田貫正国、髭切、膝丸、小烏丸が出演します。前作の思い出や新作を生み出す上での苦労など、彼らならではの視点からのトークが楽しめます。

下の回では、尾上松也に加え、今作に新たに参加する鬼丸国綱、陸奥守吉行、加州清光が登場します。新メンバーが役作りにおける経験や、公演が始まった後の感想を語ることで、歌舞伎『刀剣乱舞』への熱い思いを共有します。

配信スケジュール



  • - 上の回:7月20日(日)20時00分から配信開始(約70分予定)。アーカイブは8月5日(火)23時59分まで視聴可能。
  • - 下の回:7月23日(水)20時00分から配信開始(約70分予定)。アーカイブは8月8日(金)23時59分まで視聴可能。

配信プラットフォーム



  • - 〈イープラス「Streaming+」〉
  • - 〈楽天 TV〉
- 【セット視聴券】
- 【上】
- 【下】

公式のTwitterやInstagramでは、歌舞伎の最新情報が随時発信されているので、チェックしてみてください!

この夏、刀剣男士たちによる熱いトークと共に、歌舞伎の魅力を再発見できるチャンスをお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 刀剣乱舞 歌舞伎家話 オンライントーク

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。