美容師の特別講座
2025-04-23 12:35:15

がん患者に寄り添う美容師育成の特別講座を開催

がん患者に寄り添う美容師育成の特別講座が開催



有限会社上松組が提供するヘアサロン「上松」は、がん患者への美容支援を目的とした特別講座「Medical Hair Stylist 養成講座」を、2025年6月3日に開催します。この講座は、美容師ががん患者に対してどのように寄り添い、支援ができるかを考えるきっかけを提供します。

美容を諦めない社会を目指して


現在、日本では2人に1人ががんを患うと言われており、特に乳がんは成人女性の12人に1人に影響を及ぼす深刻な問題です。その影響として、抗がん剤治療による脱毛や外見の変化が挙げられます。そうした時に、身近にいる美容師がウィッグの相談に乗り、自然なカットやメイクを施すことで、お客様の日常生活を支えることができます。このような支援を行う美容師が増えることを目的として、養成講座は始まりました。2013年の開講以来、今年で12年目に突入します。

講座の内容


「Medical Hair Stylist 養成講座」は、美容師ががん患者に向き合うための力を養うことを目的としており、理論だけでなく実践に重点を置いた内容が特徴です。

講義パート


最初に、がん患者とどのように接するべきかの基本知識を学びます。具体的には、がん治療中のお客様への接し方や、カウンセリング時のポイント、ウィッグの種類や取り扱いに関する情報を提供します。美容師にとって、これらの知識はお客様により良いサービスを提供するために欠かせないものです。

実践パート


講義の後半では、実際のウィッグを用いてカットを行う実習が待っています。参加者はペアになり、実際のウィッグを使ってカット体験を行います。使用するウィッグは、提携しているメーカー「MIGUSHI」の高品質なものです。また、指導は1,000人以上のがん患者をサポートしてきた実績を持つ上野修平氏が行います。参加者は、安心して緊張の中での作業を行えますし、講座で使用したウィッグは持ち帰って今後の練習やお客様へのご提案に活用できます。

MIGUSHIのウィッグとは


特にMIGUSHIのウィッグは、購入時にはそのままの状態で使用するのではなく、カットを施して自分好みに仕上げることができる商品です。お客様の要望に応えられるスタイルを追求し、カットしやすさやお手入れのしやすさも考慮されています。美容師として、大切なお客様により良い提案ができるように、これらのウィッグを効果的に使うスキルを習得することが肝心です。

開催概要


  • - 開催日: 2025年6月3日(火)13時〜17時
  • - 会場: ヘアサロン「上松」
東京都中央区築地3-12-12 JKプラザB1F(東京メトロ「築地駅」徒歩1分)
  • - 対象者: 美容師(経験年数不問)
※参加は2名での申し込みを推奨していますが、一人での参加も可。
  • - 参加費: お一人50,000円(税込)
  • - 参加人数上限: 10名まで
  • - 受講特典: 講座用テキスト一式、MIGUSHIウィッグ1体(当日使用したものを持ち帰れます)

申し込みは、こちらから可能です。質問があれば、tsukijiuematsu0406@gmail.comまでお気軽にお問合わせください。

会社概要


  • - 会社名: 有限会社 上松組
  • - 代表取締役: 上野修平
  • - 事業内容: 美容室経営(Hair Salon 上松)、メディカルケア特別講義、飲食店(スタンド上松)
  • - ホームページ: http://uematsu-hair.com/index.html


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: ウィッグ 美容師 Medical Hair Stylist

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。