FESコンテスト開催
2025-10-02 17:29:54

第3回「FESコンテスト」地域大会が盛況に開催され、全国から受賞者を発表

第3回「FESコンテスト」地域大会の受賞結果



日本金融教育支援機構が主催する「FESコンテスト」地区大会が、今年も全国10府県で開催され、その成果が発表されました。このイベントは、中高生が1分間の縦型動画を通じて、小学生向けの金融教育教材を制作し、競い合うものです。今年度は新たに愛知県、大阪府、群馬県、静岡県、富山県、兵庫県、福岡県、山梨県が加わり、参加の幅が広がりました。

今年度の応募状況と重要性



今回の「FESコンテスト」には897の応募があり、昨年の503作品から大きく増加。特に765作品が地区大会に参加し、金融教育に対する関心が高まっていることが伺えます。このコンテストは、全国規模で金融教育を普及させる重要な役割を果たしており、今後の活動にも注目です。

出品された作品には、高度な知識を披露するものから、視覚的に小学生に理解できる形でお金の使い方を説明する動画まで、多様な内容が含まれています。作品数の増加に伴い、そのクオリティも年々向上しています。

プレゼンテーション内容と受賞に対する影響



地区大会の受賞者は、作品に込めた思いや独自の工夫を発表し、各地で開催される表彰式に出席します。優れた作品は全国大会への進出権を得るほか、他の作品も審査を経て認められるチャンスがあります。動画の完成度だけでなく、プレゼンテーションにおける論理的な伝達力や表現力も審査に影響を与えることが、新たな評価基準となります。

このような取り組みは、中高生が多様なスキルを身につける機会を創出し、学びの深化を図る重要な要素です。

山梨県の独自な試み



特に注目したいのが、山梨県で行われる地区大会です。ここでは、プレゼンテーション内容が受賞選考に影響を与えるシステムを導入し、中高生に対して動画制作の手法だけでなく、効果的な伝え方に対する理解も促しています。さらには、地域全体として金融教育を支援する体制を築き、「金融機関アライアンス賞」や「山梨Miraiプロジェクト賞」などの特別賞も新設。このように地域の金融機関や大学生との連携により、世代を超えた学びを提供する先進的なモデルとなっています。

地区大会の受賞者や作品の詳細については、日本金融教育支援機構の公式ウェブサイトでご確認いただけます。

地区大会の日程



各府県の地区大会は以下の通り開催されます:
  • - 愛知県: 10月25日(土)10:00-11:30 @ STATION Ai 1階イベントスペース
  • - 大阪府: 11月2日(日)13:00-14:30 @ 大阪私学会館 講堂
  • - 香川県: 10月13日(月・祝)12:45-14:30 @ 高松市美術館 講堂
  • - 群馬県: 11月1日(土)14:00-15:30 @ 臨江閣 別館2階大広間
  • - 静岡県: 10月19日(日)13:00-14:30 @ グランシップ静岡 2階映像ホール
  • - 千葉県: 10月18日(土)13:00-14:30 @ 千葉市生涯学習センター 小ホール
  • - 富山県: 10月13日(月・祝)13:00-14:30 @ 富山市芸術文化ホール(オーバード・ホール)ハイビジョンシアター
  • - 兵庫県: 10月19日(日)13:00-14:30 @ 兵庫県立美術館KOBELCOミュージアムホール
  • - 福岡県: 10月13日(月・祝)13:00-14:30 @ 福岡市科学館 サイエンスホール
  • - 山梨県: 10月26日(日)13:00-15:00 @ 山梨大学 大村記念学術館 大村記念ホール

各地の大会で新たな才能が光る瞬間を見逃せません!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 金融教育 FESコンテスト 中高生動画

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。