大阪で初開催された動物病院経営カンファレンス2025
2025年10月22日、急成長を遂げるベンチャー企業、株式会社TYLが主催する「動物病院経営カンファレンス2025」が大阪のウェスティンホテルで行われました。このイベントは、ペットが家族として当たり前になる社会を目指すTYLのミッションに基づき、獣医師や動物病院の院長、ペット関連企業の専門家など、幅広い参加者が集まりました。
イベントの概要
今回のカンファレンスは、東京で開催された際に多くの参加者から高い評価を得たことを受けての大阪初開催です。獣医療とビジネスが交差する場として、オンラインでは味わえない貴重な価値を提供することを目的にしており、動物病院の経営層や開業を目指す獣医師にとって、参加する意義は大きいものでした。
イベントは二部構成で進行。第一部では、5つの法人から講演者が招かれ、動物病院経営に関する事例や最新情報をシェア。参加者は興味深い講演に耳を傾け、経営に関する具体的な相談ができる個別相談ブースも設けられ、双方向の意見交換が行われました。これにより、参加者同士のネットワーク構築も促進されました。
講演内容のハイライト
在庫管理から始まる動物病院の経営革新
mappin株式会社取締役山添 岳志 氏による講演では、在庫管理の重要性とそれによる経営革新の可能性がテーマに取り上げられました。実際の事例を交えて、効率的な経営の実現へ向けた具体的な手法が紹介され、参加者の関心を引きました。
ツバメの巣サプリの治療補助の有用性
MIRANEST株式会社部長大谷 晃弘 氏と
ライオン動物病院皮膚科獣医師今枝 奈緒美 氏の講演では、ペットの健康管理における新たなアプローチとしてのサプリメントについての研究結果や実際の症例が報告され、ペットの健康維持を支援する新商品も発表されました。
利益体質な動物病院経営を実現する
株式会社ワンダーテクノロジーズ代表取締役CRO村田 卓也 氏の話では、成功事例をもとにした利益体質の確立についての戦略が展開され、参加者からは多くの質問が寄せられるなど、盛況なセッションとなりました。
不動産を活用した事業承継
旭化成ホームズ株式会社関西メゾン支店営業課長野崎 雅人 氏は、不動産を利用した事業承継や出店計画について詳しく解説。動物病院経営と不動産の関わりについて新たな視点を提供しました。
相乗効果で売上向上
株式会社メディカルプラザ代表取締役西川 芳彦 様と取締役西川 望 様の講演では、事業承継と売上向上のための戦略として「1+1=3にする相乗効果」についての概論が紹介され、実に多くの経営者が興味を示しました。
交流会での貴重な時間
第一部終了後には、参加者同士の交流を深めるための食事を伴う交流会が開催されました。ここではカジュアルな雰囲気の中、各参加者が意見交換やビジネスチャンスの発見を行う貴重な時間が提供され、多くの新たな繋がりが生まれました。
TYLのミッションとサービス
TYLは、「ペットの家族化推進」を掲げる企業であり、動物病院経営支援や飼い主支援の両輪からサービスを提供しています。具体的な取り組みとしては、人材紹介事業や求人メディアの運営、経営に対するコンサルティング、ペットのヘルスケアに関連する往診事業などがあります。これらの施策を通じて、ペットが健康で幸せに過ごせる環境作りを目指しています。
会社概要
社名: 株式会社TYL
代表取締役社長: 金児 将平
設立: 2017年8月1日
資本金: 225,124,800円
所在地: 東京都港区芝 2-13-4 住友不動産芝ビル 4号館4階
公式サイト:
TYL ホームページ
このように、動物病院経営カンファレンス2025は、参加者にとって非常に有意義な情報提供の場であり、新たなビジネスチャンスやネットワーク構築が行える貴重なイベントでした。今後もこうした取り組みが続くことに期待が寄せられています。