大阪名店のラーメン
2025-09-02 14:30:44

大阪名店とラーメンステーションが新しいラーメンを発表!

大阪名店とラーメンステーションが新しいラーメンを発表!



大阪府堺市に本社を構えるくら寿司株式会社が、人気の讃岐うどんやラーメン専門店とタッグを組み、3社共同開発の新商品「かに白湯らーめん」を9月5日から期間・数量限定で販売します。これは、ラーメンファンにとって見逃せないニュースです。

こだわりの讃岐うどん



まず注目したいのは、約3年の歳月をかけて開発された自慢の讃岐うどんです。この麺は、徹底的な生地熟成を経て、伸びにくく、コシの強い極太麺に仕上がっています。食感がしっかりしており、のどごしも楽しめます。これを天然素材の魚介出汁をベースにした特製つゆで味わうことで、小麦の香りと旨味が口いっぱいに広がります。

特に、「釜揚げうどん」、「釜玉うどん」、そして、「ちく天ぶっかけうどん」といった3種類がラインナップ。どれも890円と手頃な価格で提供され、軽やかな食感を存分に楽しめます。

「かに白湯らーめん」の魅力



さらに、同時販売の「かに白湯らーめん」は、豚骨ベースのスープにカニや魚介の旨味がじんわりと溶け込んでおり、ワタリガニの脚もトッピングされています。カニの豊かな風味が味わえるこのラーメンは、カニ好きにはたまらない一杯です。このラーメンは680円と非常にコストパフォーマンスが高く、食べに行かない理由が見当たりません。

鮮度抜群の「とろと北海」フェア



さらに、「とろと北海」フェアも同時に実施されます。ここでは、大トロや中トロなど、まさに贅沢なネタを堪能できます。注目の品は、ふり塩熟成の「中とろ」で280円、最高級部位の「大とろ」は350円で楽しめます。口の中でとろけるような甘さが癖になります。

他にも、「とろける煮穴子天」や、北海道産のタコを使った「北海たこうに」、贅沢なローストビーフに黒トリュフソースをかけた「北海道牛ローストビーフ黒トリュフソース」など、多彩なメニューが揃っています。

SNSで映えるスイーツも登場



最後に、期間限定のスイーツも見逃せません。ぷるぷるのイカ型ゼリーや、もっちり美味しい「くらだんごおいも」など、見た目にも楽しく、SNS映えする商品たちが登場します。

この期間限定の数々の商品は、どれも数量限定ですので、早めに足を運んで、その美味しさをぜひ堪能してください。専門店に負けない本格的なうどんやラーメン、そして絶品寿司が揃うくら寿司へ、ぜひお立ち寄りください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 讃岐うどん くら寿司 とろと北海

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。