富山城が描くデジタルアートの夜
富山県富山市にある富山城で、2025年5月24日と25日の2日間にわたり、特別なプロジェクションマッピングイベントが開催されます。「エシックスライツ2025 富山城 プロジェクションマッピング」と題されたこのイベントは、富山市のシンボルである富山城を舞台に、鳳凰や伝統工芸、チューリップなどのモチーフを用いたデジタルアートが展開されます。
開催概要
このプロジェクションマッピングは、毎晩19:30から21:30まで行われ、約3分間の映像が約3分間のインターバルを挟んで繰り返し投影される形式です。どの時間帯に観覧に訪れても、同じ映像が楽しめるため、自由に訪れても問題ありません。観覧は無料で、事前の申し込みも不要です。
アクセス
会場である富山城址公園までは、公共交通機関を利用するのが便利です。JR「富山駅」から徒歩約10分、富山空港からは連絡バスで約20分、または市内電車でのアクセスも可能です。自家用車でお越しの方は、近隣の駐車場や地下駐車場を利用できますが、公共交通機関の使用が推奨されています。
イベントの見どころ
このプロジェクションマッピングは、富山城の美しい姿に多色彩のデジタルアートを融合させます。特に、地域の文化や伝統を重んじた映像が展開されるため、訪れる観客に新しい体験と驚きを提供します。来場者は、幻想的な映像とともに、新たな富山の魅力に触れることができるでしょう。
また、カフェやキッチンカーの出店も予定されており、美味しい食事を楽しみながら、映像を観賞することができます。さらに、ダンスイベントも企画されており、子供から大人まで楽しめる内容となっています。
復興への想い
このイベントは、令和6年能登半島地震からの復旧・復興を願う想いを込めて開催されます。富山城の夜空を彩るプロジェクションマッピングを通じて、地域の皆様へのエールを発信し、観光振興を促進することを目指しています。
参加者へのお願い
参加者は、会場周辺では係員の指示に従うことが求められています。また、写真や動画を撮影する際には、フラッシュや三脚の使用についてのルールがありますので、事前に確認してください。周囲の人々が快適に楽しめるよう、配慮をお願いします。
主催や後援
このイベントは、RINRI PROJECT - TEAM ETHICS LIGHTSの主催で、富山市や北日本新聞社、富山シティエフエムが後援しています。さらに、一旗株式会社がプロジェクションマッピングを制作しており、地域の文化を盛り上げる一環としての役割を担っています。
富山城のプロジェクションマッピングは、市民だけでなく、訪れるすべての人々にとって特別な体験となることでしょう。幻想的な夜空のもと、富山の文化が映し出されるこのイベントにぜひ足を運んでみてください。