プラネタリウムコンサート
2025-05-08 11:34:32

特別追加公演決定!星空と音楽が織りなすプラネタリウムコンサート

2025年6月7日から7月13日までの期間、コニカミノルタプラネタリアTOKYOにて、待望の特別追加公演が行われることが決定しました。公演内容は『Planetarium Concert -アドリアの星空と映画「紅の豚」の音楽-』と『Planetarium Concert -宮沢賢治と星降る夜のクラシック-』の2つです。両公演は、今年初めて開催され、連日満員の盛況を収めている人気イベント。これを機に、迫力満点の生演奏と美しい星空を組み合わせた新たな芸術体験が再度お届けされます。

『Planetarium Concert -アドリアの星空と映画「紅の豚」の音楽-』


このコンサートはアドリア海の美しい星空をテーマに、スタジオジブリの名作『紅の豚』を彩る音楽が生演奏されます。演奏を手掛けるのは“あめのした”というピアノカルテットで、心を打つ楽曲を繊細に表現します。プログラムには、久石譲が作曲した数々の名曲が含まれ、特に主題歌「さくらんぼの実る頃」やエンディング曲「時には昔の話を」も披露されます。プラネタリウムならではの星空の中で映画音楽を楽しむ独特な体験が待っています。

『Planetarium Concert -宮沢賢治と星降る夜のクラシック-』


宮沢賢治にインスパイアされたクラシック音楽をテーマにしたこの公演では、特別な弦楽四重奏による生演奏が魅力です。賢治の作品に登場する多くの名曲を取り上げるほか、彼自身が作曲した「星めぐりの歌」も演奏され、文学と音楽のヒューモラルな調和が生まれます。演奏は「KokonQuartet」が担当し、ドヴォルザークの《新世界より》やベートーヴェンの《運命》などが披露される予定です。

チケット情報


チケットは2025年5月10日から販売開始します。オンラインでの事前購入が推奨されており、各公演日に備えて整理番号による入場制限が設けられています。当日券は公演当日に会場で販売されますが、オンラインで売り切れになった場合は発行されないのでご注意ください。特別な空間で提供される音楽体験は、家族や友人と共に楽しむのに最適です。幼児は入場できないため、あらかじめご注意ください。

さいごに


いずれのコンサートも、音楽と星空の美しい調和を楽しめる特別な内容です。この機会に、大切な人と一緒に素晴らしい時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。詳しい情報やチケットの購入は、特設サイトを訪れて確認してください。自分だけの星空の下での特別なひとときを心に刻んでください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: プラネタリウム 紅の豚 宮沢賢治

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。