ホリエモンとチャリティ
2025-11-14 11:09:39

ホリエモン主演ミュージカルと共催のチャリティイベント開催決定

「なんでも買取隊 in 六本木 〜ブルーサンタとチャリティの宴〜」



2025年11月16日、六本木のベルサールグランドコンファレンスセンターにて、特別なチャリティイベントが開催されます。このイベントは堀江貴文氏と認定NPO法人日本こども支援協会、そして買取マクサスの共同プロジェクトとして実現されました。

イベントの目的と背景


本イベントは、ホリエモンが初めてフランチャイズに加盟した企業『買取マクサス』と連携した特別企画で、テーマは「使わないモノが子どもたちを笑顔にすること」。実は日本国内には約66兆円もの「眠れる資産」が存在しており、その多くが家庭の中で無駄に利用されずにいます。これらを社会に循環させることが、リユースビジネスの使命です。

このイベントでは、参加者が不要になった物品を持ち寄り、その査定が行われます。査定を通じて得られた利益は全額チャリティに充てられ、特に孤児や家庭環境に恵まれない子どもたちへの支援に役立てられる予定です。

イベント内容とタイムテーブル


イベントには、国内有数の専門鑑定士たちが集結し、様々なジャンルにわたる査定が行われます。参加者は、無料でリアルタイムの査定体験を通じて自宅にあるモノの真の価値を知ることができ、リユースの楽しさも実感できる貴重な機会です。

イベントのタイムテーブルは以下の通りです:
  • - 11:00~12:00 設営・準備
  • - 12:00~12:20 オープニングセッション
  • - 12:30~14:00 ライブ査定番組「鑑定の虎」
  • - 14:30~16:30 堀江貴文スペシャルステージ(特別歌唱やトークセッション)
  • - 18:45~19:45 チャリティオークション
  • - 19:50~20:00 クロージングセッション

寄付の二軸モデルと参加方法


寄付モデルは二つの方法で構成されています。第一に来場者が持ち込む物品を査定して販売し、その利益の一部が寄付されます。第二に、査定を受けた額すべてがチャリティに転用されることも可能です。これにより、寄付者は自身の不要品がどのように社会貢献に結びつくのかを体験することができます。

今後の展望


堀江氏はこのプロジェクトを通じて、新たな社会貢献の形を模索しており、「買取を通じて社会を良くしていく」という理念のもと多くの人々に参加を呼びかけています。日本こども支援協会の代表、岩朝しのぶ氏も「使わないモノを通じて子どもたちを支援できる新しいモデルになる」と期待を寄せています。

参加者の呼びかけ


チャリティイベント「なんでも買取隊 in 六本木」への参加は無料です。買取やリユースに興味がある方、一緒に新しい社会貢献の形を体験し、広げていく仲間を求めています。現在、ボランティアスタッフや鑑定士、協賛企業も募集しており、詳細は公式LINEで確認できます。

このチャリティイベントが多くの笑顔を生むことを期待し、皆さんの参加をお待ちしています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

関連リンク

サードペディア百科事典: 堀江貴文 チャリティイベント ブルーサンタ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。