荒川区民ミュージカル
2025-05-10 19:10:18

荒川区民ミュージカル、出演者募集オーディション開催!

荒川区の魅力を伝える「区民ミュージカル」オーディション



2023年5月10日土曜日、荒川区の「ゆいの森あらかわ」で、ミュージカル「あらかわ宝物さがし物語PART3」の出演者募集オーディションが行われました。このオーディションは、荒川区の地域魅力を再発見し、広めることを目的として開催されています。

ミュージカルのテーマ



今回のミュージカルのテーマは、「魅力発信あらかワンダーランド」。参加者たちは作品を通じて荒川区の魅力を学び、感じ取り、それを演じるという過程を経て、地域に対する愛着をさらに深めることを目指しています。観る人々がこのミュージカルを通して荒川区を好きになってもらえるような、思いを込めた作品となる予定です。

区民参加ミュージカルの歴史



荒川区では、過去にも区制80周年(2013年)や85周年(2018年)を記念して区民参加のミュージカルが実施されてきました。今回の「PART3」は、2025年12月14日(日曜日)にサンパール荒川での公演が決まっており、このオーディションはその公演に向けた重要な一歩です。

オーディションの様子



当日は、75名が応募し、小学1年生から86歳までの幅広い年齢層の方々が参加しました。オーディションの開始前に、荒川区地域魅力発信実行委員会の小林清三郎委員長からご挨拶があり、ミュージカルの脚本、演出、音楽を手掛ける寺本建雄氏からもオーディションの趣旨や内容について説明がありました。寺本氏のユーモアを交えた挨拶に、参加者たちの緊張も和らぎ、和やかな雰囲気でオーディションはスタートしました。

個性的なパフォーマンス



オーディションでは、参加者は子どもと社会人の2グループに分かれ、歌唱やダンス、さらにはセリフ読みまで、様々な特技を披露しました。それぞれの個性豊かなパフォーマンスが繰り広げられ、参加者たちのミュージカルに対する熱意がひしひしと伝わってきました。特に、寺本氏は、技術に関しては「今は上手くなくても、練習を重ねれば大丈夫。力を合わせて素晴らしいステージを創り上げよう」と力強い言葉を送っていました。

今後の活動



オーディションを通過した方々は、公演日までレッスンを重ね、この舞台での成果を披露することになります。参加者たちが自分を表現し、荒川区の魅力を届ける、新たなストーリーを創り出す姿が今から楽しみです。地域でのなるべく多くの方々がこの活動に参加し、荒川区がさらなる魅力を発信していくことを心から期待しています。

結び



あらかわ宝物さがし物語PART3」は、ただのミュージカルではなく、荒川区の人々の思いやりを表現する場でもあります。この取り組みを通じて、地域への愛が広がり、参加者一同が一緒に成長していけることを願っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: ミュージカル オーディション 荒川区

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。