ヤマモリ株式会社が桑名市に「GABA100睡活ビネガー」を寄贈
2025年10月3日、三重県桑名市のヤマモリ株式会社は、同市が加盟するSleep Network Hub「ZAKONE」に対し、自社の機能性表示食品「GABA100睡活ビネガー」987本を寄贈しました。この寄贈は、睡眠に関連する課題を解決するための取り組みの一環として行われました。
寄贈の背景
桑名市は、子育て中の家庭を中心に睡眠改善に向けたウェルビーイング向上施策を推進中です。これを受けて、ヤマモリは「GABA100睡活ビネガー」を提供し、市民に睡眠への関心を喚起するイベントでの配布を行います。また、2026年3月には「春の睡眠の日」を祝した共同イベントも計画されています。
寄贈式には、ヤマモリの上席執行役員である松本裕子が参加し、記念すべき987本(クワナ)を贈呈しました。
「GABA100睡活ビネガー」について
「GABA100睡活ビネガー」は、ヤマモリが2023年9月にリリースした、乳酸菌飲料風味のビネガードリンクです。1杯(30ml)あたりにGABA(γ-アミノ酪酸)を100mg含有し、睡眠の質の向上やすっきりした目覚めを助けるとされています。日本の食文化に根ざした製法で作られており、地域の特産品ともいえる存在です。
GABAには、精神的なストレスの緩和、血圧の調整、肌の健康維持など、さまざまな効果が認められています。特に現代人に多い睡眠の質の低下に対して、自然の力でアプローチするこのビネガーは、多忙なライフスタイルを送る人々に嬉しいサポートを提供します。
Sleep Network Hub「ZAKONE」とは
「ZAKONE」は、NTTDXパートナーおよびNTT東日本が運営する日本の睡眠改善に特化したコミュニティです。企業や団体が協力して新規事業やサービスの創出、イベント開催を目指しており、地域の住民に有益な情報を提供しています。ヤマモリの新たな取り組みは、このネットワークを活用したものでもあります。
地域貢献の思い
ヤマモリ株式会社は、1889年に設立以来、三重県桑名市に根ざした企業として地域社会の健康や生活の質の向上に寄与することを使命としています。今回の寄贈を通じて、地域の皆様に役立つ製品を広め、睡眠課題の解決に貢献することを目指しています。30mlあたり100mgのGABAを含む「GABA100睡活ビネガー」を取り入れ、快適な睡眠環境を整える一助となれば幸いです。
これからもヤマモリは、地域の声に耳を傾けながら、健康で豊かな暮らしを創造すべく努力していきます。今後の展開にも期待しましょう。