システムズの3大イベント
2025-10-02 15:49:43

テクノロジーの未来を創造するシステムズの3大イベント出展をピックアップ

テクノロジーの未来を創造するシステムズの3大イベント出展をピックアップ



株式会社システムズが、2025年10月に東京都内で開催される3つの重要なテクノロジーイベントに出展することが決まりました。これらのイベントは、IT業界の最前線に立つ企業としてのシステムズの新たなITサービスやソリューションを広く紹介する絶好の機会となっています。

10月開催の3つのテック系イベント


システムズが出展するイベントは以下の通りです。

1. ITレガシー問題対策フォーラム 2025
- 日付: 2025年10月17日(金)13:00-17:30
- 場所: 東京国際フォーラム
- 主催: 日経BP 総合研究所

2. Japan DX Week【秋】2025
- 日付: 2025年10月22日(水)〜10月24日(金)10:00-17:00
- 場所: 幕張メッセ
- 主催: RX Japan株式会社

3. モダナイゼーションフォーラム2025
- 日付: 2025年10月28日(火)13:30-17:00
- 場所: 東京ミッドタウン六本木
- 主催: AMC ソフトウェアジャパン合同会社

これらのイベントでは、システムズのITリノベーションやマイグレーションに関する最新の技術やサービスを直接体験することができるほか、専門家による講演やパネルディスカッションも行われます。

なぜ10月が重要なのか?


10月は多くの企業が年度末に向けての予算執行を意識し始めるタイミングであり、IT投資や情報収集の活発化が見られます。特に、年度後半にあたるこの時期に新たな製品やサービスの発表が集中し、企業は来年度のIT戦略やデジタルトランスフォーメーション(DX)計画を考える重要な時期でもあります。そのため、システムズもこの機会を活かして、出展を決定しました。

各イベントの見どころ


1. ITレガシー問題対策フォーラム

システムズはこのフォーラムに協賛し、特別パネルディスカッションにも参加します。特に、AIを利用したレガシー対策に関する講演は必見です。

2. Japan DX Week【秋】2025

この展示会では、システムズがDX推進を妨げるレガシーシステムの課題に焦点を当て、最新のクラウド移行ソリューションや新サービスを紹介します。特に「生成AIによるマイグレーション支援サービス」の展示は注目されるでしょう。

3. モダナイゼーションフォーラム

生成AIの利活用と次世代ITの共存をテーマとしたセッションが予定されています。システムズは、レガシー資産を守るための戦略についての議論を展開します。

株式会社システムズのご紹介


システムズは1969年の設立以来、企業のIT戦略を支えるためにシステム開発から運用保守まで幅広いサービスを提供しています。特に、属人化やブラックボックス化に直面する企業に対して、運用業務の可視化と合理化を展開し、健全なIT環境の構築を目指しています。

ぜひ10月の3つのテックイベントで、システムズの最新技術を体験し、ITの未来を探る機会をお見逃しなく。詳細は公式サイトをご確認ください。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: テクノロジー イベント情報 システムズ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。