大学見本市2025
2025-07-16 13:47:29

日本最大の産学連携イベント「大学見本市2025」開催決定!

日本最大級の産学連携イベント「大学見本市2025」



日本科学技術振興機構(JST)が主催する「大学見本市2025~イノベーション・ジャパン」が、2025年8月21日(木)と22日(金)の2日間、東京ビッグサイト西4ホールにて開催されます。このイベントは、全国から集まった大学や公的研究機関の研究成果を社会に還元し、新たな技術の移転を促進することを目的としています。

イベントの概要


「大学見本市」は2004年から開催されており、アカデミアと企業、研究者間の重要な交流の場として定評があります。参加者は、最新の技術や研究成果を通じて、実際に抱える課題を解決するための情報収集や人脈作りができる機会が得られます。特許出願済みの研究成果を持つ全国の研究者と直接対話できる貴重なチャンスです。

開催詳細


  • - 開催日時: 2025年8月21日(木)~22日(金)10:00~17:00
  • - 会場: 東京ビッグサイト西4ホール(東京都江東区有明3-11-1)
  • - 主催: 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)
  • - 共催: 文部科学省
  • - 後援: 多数の公的機関や経済団体
  • - 入場: 無料(事前登録制)

特に注目すべきは、全国の大学から出展される291件の技術シーズが一堂に会し、参加者が直接研究者から解説を聞くことができる点です。全てが特許出願済みの技術であり、企業への提案やメッセージが盛り込まれています。

充実のプログラム


「大学見本市2025」では、以下のような多彩なプログラムが用意されています:
  • - 出展者による技術プレゼンテーション: 146件の出展者が自らテクノロジーを紹介し、質問や相談を受け付けるブースが設けられます。
  • - セミナー: 最新科学技術の動向に関するセミナーが行われ、知識を深める機会があります。
  • - 大学発ベンチャー表彰2025: 大学から生まれたベンチャー企業に対する表彰も行われ、注目のスタートアップを発掘できる場となっています。

申し込みと参加方法


事前来場登録は公式サイトから行うことができ、8月5日からセミナーに関する聴講登録も受け付けが開始されます。公式サイトには300を超える出展内容の詳細も掲載されているため、一度チェックされることをおすすめします。 【公式サイト】大学見本市2025

お問い合わせ


お問い合わせは、株式会社アルファネット内の来場者事務局までお願いいたします。メール([email protected])または電話(03-6264-3254)での受付は、土日祝日を除く10:00~17:00の間です。

「大学見本市2025」に参加し、新しい技術やアイデアとの出会いを通じて、皆様のビジネスや研究活動に役立てていただければ幸いです。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 日本 イベント 大学見本市

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。