懐かしさとエモさが同居する「NEO平成レトロ展」、渋谷で開催中!
本日7月24日(木)から、西武渋谷店 A館2Fのイベントスペースにて、「NEO平成レトロ展」が開幕しました。この展示会では、平成の魅力を多様な角度から体感することができる内容が盛りだくさんです。
開幕のセレモニー
一般公開に先駆けて行われた取材会には、アンバサダーを務めるChi☆Qの大地守さんと久間一平さんが登壇。二人は展覧会の見どころを語りながら、開幕を祝うテープカットセレモニーも行いました。大地さんは「懐かしのガラケーコーナーに興奮した」と振り返り、身を乗り出して体験した様子を見せていました。
展示内容の魅力
1. ようこそ平成へ!
平成31年間の出来事を振り返る年表エリアでは、ニュースや流行語を通して、当時の思い出が呼び起こされます。あの頃の感情をもじる貴重な時間です。
2. 撮って、残して、カタチにして
写真文化の進化を振り返るコーナーには、フィルムカメラから始まり、デジカメ、さらには「写メ」までの歴史が紹介されています。ここでは撮影映えするフォトスポットも用意されているので、思い出の一枚を残すことができます。
3. もしもし?平成です!
通信手段の変遷を象徴するポケベルやガラケーなど、多彩な端末が並ぶコーナーでは、実際にガラケーを手に取って体験することも可能です。
4. PLAY▶平成の音楽、聴こえる?
ヒットソングのCDジャケットが一面に並び、懐かしの音楽アイテムも展示。実際にその当時の音楽を聴く貴重な体験ができます。
5. あの曲、歌える?あの番組、覚えてる?
カラオケや人気ゲーム、家族で観たテレビ番組も取り上げられたこのコーナーでは、思い出に浸ることができる仕掛けが満載です。
6. 平成ファッション大百科
多様なファッションが花開いた平成時代の衣装や当時の雑誌も展示され、一部は手に取って楽しむことができます。
7. My平成デイズ
日常生活を彩ったアイテムが集まったこのエリアは、平成を過ごした人々にとっての宝箱のような存在です。
8. キラキラ平成♡ルーム
“あの頃の部屋”を現代に再現するこのコーナーでは、思い出の中に浸ることができます。
9. クイズ平成タイムスリップ
記憶を呼び起こすクイズ形式で楽しむこのエリアは、友達と一緒に挑戦することで盛り上がること間違いなし!
10. 平成プロフスタジオ
大型プロフィール帳で“今の思い出”を残せる参加型展示です。
限定グッズも充実
物販エリアでは、「NEO平成レトロ展」限定のグッズも豊富に取り揃えています。エモ可愛いアイテムをぜひ手に入れましょう!
チケット情報
当日券は1,800円(税別)で、特定の日程は日時指定が必要です。詳細は公式サイトをチェックしてください。
まとめ
「NEO平成レトロ展」は、懐かしさとともに新たな発見を提供する展覧会です。友達を誘って、是非訪れてみてはいかがでしょうか。あの頃に戻ったような気持ちで楽しめること間違いなしです。訪れることで、あなた自身の平成を再発見できるかもしれません。ぜひ足を運んで、素敵なひと時を過ごしてください!