新感覚トーク番組
2025-09-05 18:52:06

初代タイガーマスクが送る新感覚トーク番組「クマデミー」始動!

初代タイガーマスクが贈る新たな挑戦!YouTubeチャンネル「クマデミー〜KUMADEMY〜」がいよいよ開設されました。



2025年9月5日、格闘界のレジェンドである初代タイガーマスク、佐山サトル氏が新たに立ち上げた「株式会社大熊警備隊」が、YouTubeチャンネル「クマデミー」をオープンしました。このチャンネルでは、格闘家としてのセカンドキャリアや地方の創生、さらには業界の裏話など、多岐にわたるテーマを取り上げて、視聴者に価値ある情報を発信していく予定です。

「クマデミー」の魅力とは?



番組内容の特徴
「クマデミー」は、格闘家によるトーク番組です。初回動画は、「大熊警備隊とはなにか」というテーマで配信され、20分ほどの内容で格闘家の世界のリアルや背景について紹介。今後は様々なゲストを迎え、さまざまな視点から格闘技の魅力を探っていくそうです。

この番組では、セカンドキャリアに悩む現役格闘家の本音や、普段は聞けない業界の裏話、さらには視聴者との交流を大切にしながらリアルタイムで意見を交わすことを目指しています。格闘技に興味がある方や、地方を応援したい方にとって、楽しみながら学ぶことができる貴重なプラットフォームとなるでしょう。

大熊警備隊の背景



株式会社大熊警備隊は、2024年に設立され、「格闘家が街を守る」というコンセプトのもと、地域の安全を確保しながら福島県の復興にも貢献することを目指しています。大熊町は、福島第一原発事故の影響で過去に全町避難を余儀なくされた地域であり、復興支援の一環として格闘家たちが警備員として地域を守るという前代未聞のプロジェクトが始まりました。

このプロジェクトには、元海上自衛隊の警備会社との連携もあり、現役格闘家が警備員として地域の安全を見守る一方、練習や試合も続けながら「日本一安全な街」の実現を目指しています。難しい道のりかもしれませんが、佐山氏は「格闘家が守る街」という夢を実現させ、社会的な意義を感じています。

今後の展望



今後「クマデミー」では、定期的に動画が配信される予定です。視聴者との交流を大切にしながら、格闘家の現役生活について、セカンドキャリアに関する話題、さらには日々の格闘技トレーニングや試合に関する情報も発信していく方針です。初回動画が楽しみであると同時に、観客として私たち視聴者にも新たな発見や学びがある事を期待しています。

視聴方法



「クマデミー」チャンネルは、下記のリンクからアクセスできます。初回動画の配信日も近づいてきていますので、ぜひご覧ください!

YouTubeチャンネル「クマデミー」

福島県浜通りを“格闘家が守る日本一安全な街”にするための佐山さんたちの挑戦に、今後も注目していきたいですね!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 初代タイガーマスク 大熊警備隊 クマデミー

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。