TBS Podcast「金魚番長のデメキング」が初のイベントを開催
TBSラジオの大人気Podcast『金魚番長のデメキング』が、待望の初イベント「大放流.(1)〜あしだもはれたら万々歳〜」を8月15日(金)に開催します。このイベントは、御茶ノ水に位置する全電通労働会館の多目的ホールで行われ、開場は17:45、開演は18:30、そして予定終演は20:00となっています。
この番組は、2024年4月に「マイナビ Laughter Night」の一環としてスタートし、今年4月にはTBS Podcastの一部として続いています。およそ1年半の間、リスナーたちと共に様々な内容を楽しんできた金魚番長。今回は、その振り返りをしつつ、これまでの集大成とも言える内容が詰まった90分間の晩餐会となります。
特に注目すべきは、以前に古市がアフタートークで試みた至極のギャグから厳選された5本が初めて披露されることです。これらのピンネタが観客をどれだけ楽しませてくれるのか、非常に楽しみです。
チケットは全席指定で4,000円(税込)です。先行販売は6月20日(金)21時から始まり、一般発売は7月19日(土)10:00にスタートします。チケット申し込みを忘れずに、早めの購入をおすすめします!
TBS Podcast「金魚番長のデメキング」は、毎週金曜日に更新される他、月曜日にはアフタートークが配信されています。出演者の金魚番長(箕輪 智征・古市 勇介)がお届けするエンターテインメントは、リスナーからの愛を受け続けています。
この夏の思い出として、ぜひ「金魚番長のデメキング」のイベントに参加してみてはいかがでしょうか。内容は随時番組内で発表される予定ですので、興味のある方はぜひチェックしてみてください。金魚番長と一緒に、笑いと感動のひとときを過ごしましょう!
とにかく、このイベントは観客が待ち望んでいたもの。これまでのリスナーの思い出を振り返り、新たな思い出を築くために、皆さんの参加を心待ちにしています。公式のイベントページもチェックして、最新情報を把握してください。
詳細情報やチケットの申し込みは、
こちらのリンクからご確認できます。お見逃しなく!