夏の星空と花火
2025-07-15 10:28:21

コニカミノルタプラネタリウムで楽しむ夏限定の花火と星空体験

高まる夏の期待!コニカミノルタプラネタリウムでの特別な花火体験



2025年7月18日(金)から9月1日(月)まで、コニカミノルタプラネタリウムの全5館(有楽町、池袋、押上、横浜、名古屋)で開催される夏限定の花火イベント「花火AR」や「花火ウェルカムドーム」についてお伝えします。夏の夜空が広がる館内で、星空と花火の美しいコラボレーションを楽しんでみませんか?

花火AR:推し活にも最適なフォトスポット



今回のイベントでは、まず「花火AR」からご紹介。館内には、星空にカメラを向けることで花火が打ち上がる特別なフォトスポットが登場します。これを利用すれば、あなたの大好きな推しグッズやぬいぐるみと一緒に幻想的な写真を撮ることができます。それはまるで、あなたの推しが夜空を見上げているかのような一枚です。

専用の二次元バーコードを読み込むことで利用可能な「花火AR」は、各館内のプレミアムシート(通称「ミニチュアシート」)を使ったインタラクティブな体験です。ミニチュアシートの後ろにカメラをかざすと、夏の星座や流れ星に加え、コニカミノルタプラネタリウムのロゴまでもが登場し、さまざまなシーンでの撮影が楽しめます。

涼しさとともに楽しむ花火ウェルカムドーム



さらに、プラネタリウム本編の前には「花火ウェルカムドーム」という特別映像が上映されます。この映像では、ドーム内に広がるファンタジーな花火を5〜10分間にわたりお楽しみいただけます。暑い季節にぴったりの涼しい館内で満点の星空と花火による特別な体験を仲間や家族と共有することは、この夏の素敵な思い出になるでしょう。

「花火ウェルカムドーム」はプラネタリウム本編の鑑賞券を購入後、上映開始までの間に楽しむことができます。また、動画や写真の撮影も可能なので、この機会にぜひ素敵な写真を残してください。ただし、特定のプラネタリウム作品では「花火ウェルカムドーム」が上映されない場合がありますので、事前に公式ウェブサイトで確認することをお勧めします。

開催情報まとめ


これらの特別な体験は、コニカミノルタプラネタリウムの以下の5つの館でご利用いただけます:
  • - プラネタリアTOKYO(有楽町): 東京都千代田区有楽町マリオン9階
  • - プラネタリアYOKOHAMA(横浜): 神奈川県横浜市西区高島ゲートタワー2階
  • - プラネタリウム満天(池袋): 東京都豊島区東池袋三丁目1-3 サンシャインシティ内
  • - プラネタリウム天空(押上): 東京都墨田区押上一丁目1-2 東京スカイツリー内
  • - プラネタリウム満天NAGOYA(名古屋): 愛知県名古屋市西区則武新町3-1-17

まとめ


この夏、コニカミノルタプラネタリウムでは、推し活はもちろん、大切な人との思い出作りに最適な体験を提供します。幻想的な花火と星空の下で忘れられないひとときをお過ごしください。入場が可能な日にちや鑑賞チケットのご購入は公式サイトをチェックし、楽しい夏の思い出を作ってみましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: プラネタリウム コニカミノルタ 花火AR

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。