DXE Stationの新機能「JWNETデータ取込機能」とは
東京都千代田区に本社を置くDXE株式会社は、産業廃棄物処理業務の効率化サービス『DXE Station』において、長らく期待されていた新機能「JWNETデータ取込機能」を発表しました。この機能は、有償オプションとして提供され、業務の合理化を実現します。
JWNETデータ取込機能の概要
新たにリリースされた「JWNETデータ取込機能」により、DXE Station以外で登録された電子マニフェストデータを容易に取り込むことが可能となります。排出事業者が直接JWNETに登録したマニフェストだけでなく、他のEDI業者を経由して登録されたマニフェストもDXE Stationに統合し、利便性を向上させます。
この機能により、事業者は紙マニフェストの情報を追加すれば、電子・紙を問わず、あらゆるマニフェストデータを一元的に管理できる環境を整えることができます。
効率化のメリット
運搬及び処分終了報告も、DXE Stationを介して行うことが可能です。取り込まれたマニフェストは、運搬終了報告や処分終了報告に利用できるだけでなく、報告内容の修正や取り消しも簡単に行えます。また、集計された取り込んだマニフェストデータは行政報告に活用することもでき、事業者の業務がさらに円滑に進むことが期待されます。
利用料金について
この「JWNETデータ取込機能」は月額11,000円(税込)で提供されており、加えて新規でマニフェストデータを取り込む際には、個別のJWNETデータ取込料が発生します。この料金は、取込件数に応じた従量課金システムを採用しており、各件数の単価は公式サイトにて確認可能です。また、月額利用料金はJWNET加入者番号単位での課金となるため、事業者は利用状況に応じた柔軟な料金設定が可能となっています。
まとめ
DXE株式会社の『DXE Station』に新たに登場する「JWNETデータ取込機能」は、産業廃棄物業界における業務効率化を推進する強力なツールです。業務の自動化やデータの一元管理が進むことで、事業者の負担が軽減され、業界全体の透明性も向上することでしょう。今後もDXEは、産業廃棄物処理業界の進化をサポートし続けていきます。詳しくは公式ウェブサイトをチェックして、最新情報を確認してください。
詳細ページはこちら
お問合せはこちら