新たな結婚観を考える
結婚スタイルが変化している今、ABEMAが放送する新たなリアリティーショー『さよならプロポーズ via スペイン』に注目が集まっています。この番組は、さまざまな理由で結婚に踏み切れないカップルが、海外の旅を通じて最終的な決断を下す姿を描いています。放送は2025年5月22日で、2組のカップルが登場し、情熱的なスペインの地で彼らの心の葛藤、愛、そして不安がリアルに描かれます。
結婚の決め手と不安の実態
ABEMAでは放送に先立ち、男女を対象に結婚に関するアンケート調査を行いました。調査結果によると、既婚者が結婚を決意する際の最も大きな理由は「居心地の良さ」で、他には「価値観が合う」「尊敬できる」という要素が挙げられました。しかし、結婚に対する不安を感じる人も多く、その多くが「この人でいいのか」との後悔を抱えていることがわかりました。さらに、仕事との両立についての不安もあり、経済面や育児によるキャリアの中断への懸念もあります。実際、劇的な変化が求められるこの時代で、結婚後も仕事を続けたいと考える人が95%以上という結果も出ています。
新しい結婚の形「事実婚」
一方で、未婚者の中で将来的に「事実婚」を望む人は9%という調査結果も。多くの人が「苗字を変えたくない」「手続きが面倒」といった声を寄せており、現代の結婚観において「苗字」が大きな要因になっていることが伺えます。また、既婚者の中には、苗字問題で揉めた経験から事実婚を選択したという人もいるようで、この選択肢がもっと広がる余地があることがわかります。
婚前契約に対する理解と実態
また、既婚者の中で婚前契約を結んだ人はわずか8.6%と、まだ一般的ではないようです。多くは同棲開始時に「住居のすみ分け」や「結婚の期限」を定めるために結ぶケースが見られます。このデータからも、「婚前契約」に対する認知度や理解が不足していることが浮き彫りになりました。今回の調査結果を通じて、結婚、仕事、家庭といった部面での個人の自由や権利意識が高まっていることが見えてきます。
リアリティーショーが映し出す結婚のリアル
『さよならプロポーズ via スペイン』では、恋人として過ごす最後の7日間の旅行中で、2組のカップルがそれぞれの壁にどう向き合うのかが見どころです。結婚と仕事の両立、年の差、そして各自が抱える不安や期待がどのように変化していくのか、その決断の瞬間に視聴者は涙すること必至です。最終的に彼らは結婚するのか、別れを選ぶのか?その結果が明らかとなる場面に目が離せません!
加えて、放送開始前の5月15日には、スタジオメンバーが2組のカップルの特性について掘り下げる特別エピソードも公開される予定ですので、こちらもチェックしてみてください!
放送概要
- - 番組名: さよならプロポーズ via スペイン
- - 放送日時: 2025年5月22日(木)夜9時〜
- - 放送チャンネル: ABEMA SPECIALチャンネル
- - 番組公式サイト: ABEMA公式サイト
このように、結婚観の変化を背景にした新たな番組がどのように視聴者に受け入れられるか、ぜひご注目ください!