岡山大学 学位授与式
2025-03-26 22:34:14

岡山大学が卒業生の新たな旅立ちを祝う学位授与式を挙行

岡山大学が卒業生の新たなスタートを祝福



2025年3月25日、岡山県のジップアリーナ岡山にて、岡山大学の令和6年度学位授与式が盛大に行われました。晴れやかな雰囲気の中、大学全体から3,170名の学部生や大学院生がそれぞれの門出を祝うために集まりました。

式はまず、国歌斉唱から始まり、続いて岡山大学の学長である那須保友氏が登壇。学部や研究科を代表する23名の学生に学位記や修了証書が授与されました。この瞬間に、多くの卒業生たちがこれまでの努力を思い返し、感慨にふける姿が見受けられました。

また、今年度の優秀な学生に送られる「岡山大学黒正賞」の授賞式も行われ、16名の受賞者が表彰されました。それぞれの代表は深い感謝の意を示し、これからの新たな挑戦へと向かう決意を語りました。

那須学長の式辞では、人生における試練や逆境について触れ、「逆境に打ち勝つことができるのは、その試練を乗り越える力がある人だけです」と力強く述べ、卒業生に向けてこうした言葉が支えとなることを期待していることを伝えました。さらに、「ここからが本当の学びのスタートです。新しい環境で一層の成長を期待しています」と、希望に満ちたメッセージを送りました。

卒業生代表として、医学部の小松原悠さんと、大学院法務研究科の岩﨑文佳さんが答辞を述べました。彼らの言葉には、同じ時を過ごした友人たちへの感謝や、教職員への思いが込められており、多くの人の心に響くものでした。

式の後、会場の外では、多くの卒業生が家族や友人との記念撮影を行っており、別れを惜しむ温かい雰囲気が広がっていました。これまでの学生生活を共にした仲間との最後の時間を大切にし、それぞれが新たな一歩を踏み出していく姿が印象的でした。

岡山大学では、今後も地域と連携した教育・研究活動を進め、世代を超えた人材育成に努め、新しい時代を支える大学としての役割を果たしていくことを目指しています。卒業生たちにはこれからの人生での更なる活躍を期待しています。

本件についての詳細や関連情報は、岡山大学公式サイトをご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: 岡山大学 学位授与式 卒業生

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。